最終更新日:2025/5/12

ハカルプラス(株)

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

何事も直向きに

  • N. A.
  • 2022年入社
  • 京都産業大学
  • 理学部 物理科学科
  • 計量事業本部 装置設計課
  • 計量装置の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名計量事業本部 装置設計課

  • 仕事内容計量装置の設計

どうしてハカルプラスに?

インターンシップに参加し、ハカルプラスのことを知りました。自分の専門分野ではありませんでしたが、お客様に合わせた計量設備に興味をもち、将来性も感じたことから選考を受けることにしました。全ての選考が私服参加で、社長自ら説明頂いたことが印象に残っています。社内見学や工場見学をさせて頂き、自分に合った職場だよ感じた為入社を決めました。


研修中に頑張った仕事・印象に残ったことは?

全ての部署の研修を受けられたことがとても印象に残っています。自分の希望する部署でなくても共通することもあるのでとても勉強になったと感じています。初めは分からないことだらけでしたが、先輩方に沢山の事を教えて頂けました。研修のうちから沢山の方々と関わることができ良かったと感じています。


ハカルプラスってどんな会社?

分からないことがある時は誰にでも声をかけることができ、教えてくださる会社だと思います。自分が所属していない部署でも気軽に声をかけてもらえます。人とコミュニケーションを取りやすい環境が整っており、自分のペースで仕事を進めることができます。役職に関係なく話しやすい環境なので、上司に相談事などもしやすいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ハカルプラス(株)の先輩情報