最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人佑啓会

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 食品
  • 旅行・観光

基本情報

本社
千葉県
PHOTO

気持ちの良い挨拶があふれる職場です!

  • 弓場 洸紀
  • 2020年入職
  • 龍谷大学
  • 社会学部
  • ふる里学舎蔵波 青年寮

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ふる里学舎蔵波 青年寮

佑啓会に決めた理由

決め手は挨拶です。私が就活していた当時はコロナが存在していなかったので、旅行しながら就活をしていました。福祉系ならどの分野でも良かったため、分野に関係なく福祉施設を見学して回りました。自分の中でピンとくる施設がなく、決めあぐねていたときに、佑啓会と出会い見学に行きました。すると食堂を掃除されていた女性が、掃除の手を止めて、わざわざこちらに来て素晴らしい挨拶をしてくださったのです。そんな人間になりたいと思い、佑啓会に就職することを決めました。


やりがい

私は現在障害を持った子どもの生活をサポートしています。子どもたちの成長を身近に感じることができる点にやりがいを感じています。やはり、子どもの成長は早く、子育てなどしたことが無いので、驚かされることばかりです。成長と言っても、残さずご飯が食べられるようになったとか、挨拶やお礼が言えるようになったとかです。些細なことかもしれませんが、「できた!」が増えたその瞬間に立ち会えることはこの仕事の特権かと思います。


将来の夢

卒業生と一緒にお酒を飲むことです。児童施設は基本的に18歳になったら卒業しなければいけません。そのため、先を見据えたサポートが必要です。「どんな場所にいったとしても、誰からも可愛がられる子になって欲しい」そう願い、日々業務に当たっています。だからこそ、卒業生たちが働きだし、20歳になってお酒を飲めるような年齢になったとき、思い出を振り返りながら楽しく過ごすことができれば嬉しいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人佑啓会の先輩情報