最終更新日:2025/4/16

(株)美鈴工業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県

【研究開発って実際何やるの?】会社見学会&先輩社員との懇談会

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
【研究開発って実際何やるの?】会社見学会&先輩社員との懇談会の紹介画像

美鈴工業は、アットホームな雰囲気で相談しやすい環境です。先輩・上司が優しくサポートしていきます。

美鈴工業のページをご覧いただきありがとうございます!!

本コンテンツは「真剣・誠実さ」をテーマにし、
会社説明会・現場見学・先輩社員との座談会を予定し、
研究開発の熱量を肌で感じていただきたく思います!!

ーこんな学生さんにおススメです!ー
□企業研究を深めたい!
□研究開発って実際何やってるか知りたい!
□どんな人が働いているのか知りたい!
□個人プレーよりチームプレーが好き! 等

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

概要

プログラム内容 13:00~14:00
会社説明会:
会社概要・理念・沿革・組織図・事業内容・製品紹介、待遇面、魅力等様々な情報を発信します。

14:00~14:45
現場見学:
実際に働く現場を目で見て、体感します。楽しく、真剣に、仕事に取り組む先輩方をご覧ください。

14:45~15:00
休憩

15:00~16:00
先輩社員との座談会:仕事に取り組む姿勢や具体的なエピソード等、「真剣・誠実さを軸に自由に語っていただきます。どんどん質問してきてください!NG無しでお応えする予定です!!

※上記スケジュールを予定しておりますが、当日の人員状況等で一部変更がある可能性もございます。その際は事前にお伝えしますが、予めご了承ください。
※先輩社員だけでなく、役員や管理職、関係部署の方々ともお会いする機会もあるかも!!?
学び・体験できる内容 社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム
基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 愛知WEB
実施場所 本社工場
〒485-0822 愛知県小牧市大字上末969番地
TEL:0568-79-4145
WEB参加方法 WEB会議システムは「Microsoft Teams」を使用します。
※必要に応じて、別アプリでも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
※ビデオ、マイクONの状態で参加お願いします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
【対面】8月19日(火)、9月10日(水) 【WEB】8月28日(木)

・実施日数
1日

・詳細
13:00~16:00で開催(昼食無し)
※上記日程でご都合が合わない方は、ご希望の日時対応致します!!
 お気軽にお問合せください!!
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
管理職や関係部署、役員にも会えるかも!!?
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 特になし。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
受入の都合上、人数を絞ったプログラムを用意しております。
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
ご希望の日時で開催することも可能です!!
お気軽にお問合せください!!
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費支給:一律1,000円/日
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 厚膜事業部 品質保証課
神谷 正
TEL: 0568-78-0710
E-mail kamiya@misuzu-industry.co.jp
交通機関 無料駐車場有り(車・原付・自転車)
名鉄小牧線 小牧駅からタクシーまたはピーチバス上末バス停下車 徒歩5分
名駅バスセンターから高速バス(栄・桃花台線)で上末バス停下車 徒歩5分
URL https://misuzu-industry.co.jp/WebJpn/index.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)美鈴工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)美鈴工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)美鈴工業のインターンシップ&キャリア