最終更新日:2025/5/1

インフォメーションサービスフォース(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 資源系
  • IT系

上流から下流まで経験できる環境

  • R.N
  • 2018年入社
  • 日本大学
  • 生物資源科学部
  • 第1ソリューション・サービス事業部
  • 業務用アプリケーション開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名第1ソリューション・サービス事業部

  • 仕事内容業務用アプリケーション開発

経験した仕事について

保険会社で使用されている基幹システムのサポートデスク業務に3年間ほど参画していました。そこではユーザのお問合せの電話対応や、インシデントの調査等を行っていました。次にその基幹システムの次期システム開発に携わり、プログラミングやテストなどの業務を担当しました。現在は基幹システムの仕様変更業務に参画しております。そこで要件定義~ユーザテストまでの業務を一通り行っています。


仕事のやりがい

自身が開発に携わったシステムをユーザの方が不自由なく使用できていると思うとやりがいを感じます。要件定義で仕様を決めて、設計、プログラミング、テストを行って、無事リリースまで完了したときには大きな達成感を感じます。また、チームメンバーがそれぞれの力を発揮しながら、協力し合ってシステムを作っていくことにもやりがいを感じています。


今後の目標や頑張っていきたいこと

今後の目標は、技術力のあるシステムエンジニアになることです。技術力を身に着けてどのような現場でも柔軟に対応できるようになりたいと考えています。そのために資格取得に向けた勉強や、プログラミング言語の勉強を頑張りたいと思っています。また、プロジェクトの中でも学ぶことが沢山あるので業務に積極的に取り組み、できることを増やしていきたいです。


社員の雰囲気

穏やかで優しい方が多いように思います。研修後の自社待機期間によく社長や部長が様子を見に来てくださり、新卒社員を気にかけてくださっているのがよく伝わってきました。また、採用担当や営業担当の方々もよく話を聞いてくださり、自分の思っていることが話しやすかった印象があります。現場に配属されてからも先輩社員の方が色々とサポートをしてくださり、何か困ったことがあっても相談しやすい環境であったことを覚えています。


保有資格

ITパスポート(2018/2取得)
基本情報技術者(2018/11取得)
応用情報技術者(2020/12取得)


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. インフォメーションサービスフォース(株)の先輩情報