予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第1ソリューション・サービス事業部
仕事内容業務用アプリケーション開発
研修後は、3つのプロジェクトに従事しました。最初は、ネットワーク通信の品質分析及び予測プログラムの開発を行いました。具体的にはVBAを用いてパケットファイル作成ツールのGTP-Uプロトコル対応やネットワーク品質分析プログラムのデータ入力部分のカスタマイズを行いました。次のプロジェクトでは、既存システムのAWS移行テストを行いました。既存システム通りの挙動をAWS側でも同じように動くかどうか、動かなければどのように改修して動くようにするかを考えながら進めて無事にプロジェクトを終えることができました。現在のプロジェクトは、アジャイル開発チームを運営するチームとして、ルールの作成といった支援を行なっています。
出社時は運営チームの朝会があり、先日の実績と本日行う業務について話します。その後開発チームの朝会に出席し、何か問題などが発生していないか、遅れはないかを確認します。次に開発チームのリーダーたちと運営チームで案件の進捗確認と本日の業務確認、共有事項があればこのタイミングで伝達します。お昼までは、会議が入ったり入らなかったりしますが、本日分の業務にあたります。お昼の休憩後は、本日分の業務に集中的にあたる時間になります。そして最後に伝達事項やレビューなどがあれば行い、18:00で退勤になります。残業に関しては基本的にありませんが、レビューや会議などが長くなり残業になるケースがあります。
印象に残っているのは、最初のプロジェクトで経験したVBAを用いてのパケットファイル作成ツールのGTP-Uプロトコル対応で試行錯誤した末に求められた動作をするようになった時です。この経験で味わった達成感をまた味わいたいという気持ちを仕事のやりがいとしています。今後の目標としては、開発チームへの支援をより手厚くするために開発チームが使っているツールの理解やAWSの知識を高めて、頼られる存在でありたいと思います。
採用面接時に感じた明るいという雰囲気がそのまま続いている印象です。月に1回グループミーティングとして集まる機会があるのですが、ミーティングが始まるまでの空いた時間に和気藹々と雑談をしています。