予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サービスフロント課 リーダー
勤務地石川県
仕事内容予約受付、フロントでのお客様対応、チェックアウト時の精算ほか
私は、航空会社への就職を目指していました。ところがコロナ禍で各社とも採用中止に。就職活動を仕切り直し、〈若手でも意見が言える〉〈短いスパンで成長できる〉フィールドを探しました。そして出会ったのが、百楽荘を運営するプリスリゾートです。説明会で「若いスタッフが成長できる環境」という魅力的な話を聞き、入社を決めました。実際、話の通りでした!毎日の終礼ほか、業務改善について話す機会が日々あります。私も、お客様をお部屋にご案内する際にお伝えする言葉について、言い回しの改善を提案しました。また、業務を任されつつ周りの人と助け合う社風で、入社から2年足らずの間にも成長しているのを実感しています。
入社後は客室へのご案内や食事出しを担当し、1年目の後半からはフロント業務に就いています。現在の仕事は予約受付からチェックイン対応、チェックアウト時の精算、そして、お客様に気持ち良くお帰りいただけるよう、心を込めてお見送りをすることです。多くは喜んで笑顔でお帰りになりますが、時には苦言を呈されることも。例えば、「部屋にホコリがあった」と注意を受けたことがありました。すぐスタッフ全員で情報共有し、掃除の徹底や清掃後のチェック等、改善策を打ち出しました。精算業務はお金に関わるだけに責任重大。ご利用プランの内容など事前に確認し、間違いのないように努めています。また、後輩への業務指導も行っています。
接客もフロント業務も、お客様と直接話せる仕事です。お客様からの感謝の言葉や笑顔は、仕事をする上での大きな励みとなります。入社1年目で、客室案内や朝食の配膳を担当したお客様が書き残してくださったアンケートシートに「関屋さんにていねいな接客をしてもらいました。ありがとう」と記されているのを見た時の感動は、今も忘れません。要望の強いお客様と接する際、1年目はつい、あたふたしがちでした。2年目の今は、「このお客様はどんな思いからこのように仰っているのか」を考え、伝える言葉や伝え方を工夫することで、ご納得いただけることが多くなりました。接客スキルも私自身の人間力も、確実に向上していると思います。
後輩への指導では、単に業務の手順を伝えるだけではなく、それを行う意味も伝えるようにしています。時折「なぜ?」と質問されて上手く説明できないことがあり、自分でもよくわかっていなかったと気づかされます。教えることが学びにつながっているのです。もっと学んで実力を高めたいと思います。プリスリゾートでは2023年度中に新店を開業する計画が進んでおり、私は立ち上げスタッフとして新店舗で働く予定です。極上のおもてなしをする新店にふさわしい人材になりたいと考え、和食や作法について勉強中。茶道教室に通わせてもらっています。社会人として学ぶ機会を得られるのは嬉しいことですね。まだまだ成長を続けます!
周りの友人と自分をついつい較べて、就職活動に焦りを感じている人もいることでしょう。どうか他の人のことは気にせず、自分のペースで進んでください。「やりたいことが見つからない」と焦る気持ちもわかります。案外、そういう人が普通なのかもしれません。私は、就職活動においては情報収集が重要だと考えています。情報を集めていく中で気になったことや心にとまったことを並べてみると、「自分はこれがやりたかったんだ!」という何かが見つかりそうですよ。友人や先輩にどんどん質問・相談して、情報収集してください。ちなみに当社は、つらいことがあってもみんなで乗り越えよう、という仲間に恵まれ、自然と頑張れる環境です。