予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容障害福祉サービス事業所での生活支援業務
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:30の始業開始に向け早めに出社しています。回覧物のチェック、スケジュールの確認などを行います。
通所される方を向かい入れながら、表情や体調の変化をチェックしています。作業室での朝礼は見通しが持てるよう、その日の作業内容を確認しています。朝礼後は、作業に取り組んでいただき、やり方の説明や見守り、検品などを行います。
昼食は利用者さんと一緒に同じメニューの食事を摂ります。必要に応じて、咀嚼・摂取量などの確認や、下膳の支援、服薬支援なども行っています。
パン工房での作業です。毎週水曜日に同施設内で「しもだや」という自主生産品の販売を行っています。その販売に向けて食パン・バターロール・フルーツクリームパンなどの製造を、利用者さんと一緒に行っています。
利用者さんが降所され、職員の休憩時間となります。
夕礼を行い、利用者さんについて他作業室の職員と情報共有を行います。翌日のスケジュール確認を行い、明日の業務に備えます。
夕礼後に担当利用者さんの日々の記録を入力し、業務終了です。
就労継続支援B型事業所で生活支援員をしています。様々な障害を持つ方々の「働きたい」というニーズに合わせ、生産活動等の機会の提供や、地域活動への参加を行っています。
もともと人に喜んでもらえる事が好きなので、自分の関わりがきっかけとなり、利用者さんやそのご家族が笑顔になってくださることがやりがいの一つです。また、自主生産品の販売を通じて、地域の方々との繋がりができています。地域の方々に障害福祉について、少しでも身近に感じていただけるように、新商品の開発や宣伝にも力を入れています。そうした「モノづくり」も大きなやりがいになっています。
日勤での勤務が可能だったこと、女性のキャリアアップにも力を入れていること、「大田区」という限定した地域で、地域密着型の支援に取り組んでいること、に魅力を感じました。
利用者さんの工賃アップができるよう、作業受注や自主生産品の製造・販売に力を入れていきます。また、一緒に働く事でやる気になれたり、笑顔になってもらえるような職員を目指していきたいです。
モノづくりなど、自分の好きなことを通して、障害福祉の認知度向上に貢献出来たら嬉しいです。