最終更新日:2025/6/11

日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)

業種

  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

【文理合同】エネルギー×インフラ業界がわかる!仕事体験【日本製鉄グループ】日鉄P&E

  • 仕事体験
  • WEB開催
【文理合同】エネルギー×インフラ業界がわかる!仕事体験【日本製鉄グループ】日鉄P&Eの紹介画像

当日は弊社、日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社(略称:日鉄P&E(株))の、会社説明・事業・募集職種・福利厚生などを中心としてお話致します。
日々の生活において”あたりまえ”で使っているガスや水はどのように支えられているのか?
ガスや水、今後のエネルギー市場はどうなっていくのか?

普段あまり知ることのできない”エネルギー×インフラ”についてご説明致します!
業界研究をしたい方、エネルギー×インフラ、プラント業界に興味のある方、
専攻を活かして設計職・施工管理職に興味のある方など、、、まずはお気軽にご参加ください!

** 当日のプログラム **
【1部プログラム(50分)】
・水道、ガスの現状
・現在のエネルギー市場と今後の動向
・NSPEが目指すカーボンニュートラルへの取り組み
・業務の流れと職種紹介(活かせる専攻科目について)
・福利厚生、教育研修制度、同好会制度について

 ~~休憩(10分)~~

【2部プログラム(30分)】
・パイプライン敷設工事体感クイズ
(事業の流れに沿って職種ごとにクイズ形式でおこないます)
・危険予知(KY)活動体験ワーク

◆体験できる職種
(1)営業 → (2)設計 → (3)調達 → (4)施工
(1)営業 :担当ガス会社に相談を受けた上で、どんな提案内容を考えて頂きます。
(2)設計 :工事案件受注にあたっての入札の仕組みを学び、適切な受注方法を考えて頂きます。
(3)調達 :早さ・安定感など、何を求められているかを考えていただきます。
(4)施工 :実際の現場でどんな管理の仕方が適切なのか考えて頂きます。
入札から完成までの一連の流れを、クイズを通して知っていただくので、 それぞれの職がどのように関わって仕事を進めていくのかをご理解いただける内容となっています。


【質疑応答、アンケート、ご案内(30分)】

概要

就業体験内容 ■1day仕事体験概要
『ガスパイプライン敷設工事体験プログラム』

【パイプライン敷設体感クイズ・グループワーク】
クイズやグループワークを通じて、弊社のパイプライン建設に関わる営業→設計→調達→工事までの、一連の業務を知ることができます。
パイプライン建設の敷設に関する営業→設計→調達→工事の各工程で
各担当者としてどの様に判断するかをクイズ&グループワークで話し合い進めていくワークです。

◆体験できる職種
(1)営業 → (2)設計 → (3)調達 → (4)施工
(1)営業 :担当ガス会社に相談を受けた上で、どんな提案内容を考えて頂きます。
(2)設計 :工事案件受注にあたっての入札の仕組みを学び、適切な受注方法を考えて頂きます。
(3)調達 :早さ・安定感など、何を求められているかを考えていただきます。
(4)施工 :実際の現場でどんな管理の仕方が適切なのか考えて頂きます。

入札から完成までの一連の流れを、クイズを通して知っていただくので、 それぞれの職がどのように関わって仕事を進めていくのかをご理解いただける内容となっています。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)応用研究・技術開発機械・電子機器設計施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 WEB
WEB参加方法 WEB開催にあたり、カメラON、マイクOFFでご参加ください。
zoomを使用した開催となります。
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月-2月の間、月1回以上実施予定

・実施日数
1日

・詳細
約2時間での開催
会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 ~~参加条件~~
・4年制大学・大学院・高等専門学校(本科/専攻科)に在籍している方。
・文系:学部学科不問
 理系:土木、建築、機械、電気・電子、化学、材料、資源、地球環境、科学、物理系、生物、生命 等)

~~こんな方にお勧め!~~
◆エネルギー・インフラ業界に興味がある
◆世の中の”あたりまえ”について考えたい方
◆自分の学んだ専攻がどう活かせるのか知りたい
◆安定した事業をおこなっている会社で働きたい方
◆福利厚生、教育研修制度が充実した会社で働きたい方


各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
少人数での開催のため距離感も近く参加しやすい雰囲気となります!
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
※低学年(大学1、2年生)につきましてはご応募いただいたのち、
 別途、低学年向けコンテンツへのご案内をさせていただきます。
※既卒者、第二新卒者は本コンテンツに参加いただけます。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
支給なし
交通費 支給あり
交通費・宿泊費なし
宿泊費 支給なし
交通費・宿泊費なし
保険加入 必要なし
参加学生の声 ★どのような事業をしていて、どのような流れで仕事が行われているのか、
 細かい部分までわかりやすく学ぶことができました。(土木専攻の学生より)

★「つなぐ」という仕事の全体像を理解することができました。
また、ゲーム形式で楽しみながら業界・事業に関して知ることができ、
より興味を持つことができました。(機械専攻の学生より)

★専攻領域と事業内容は違うが、「入社8年間の若手人材育成プログラム」もあり、
 0から学べ挑戦できる環境があると感じることができ、実際に挑戦した社員がいて安心しました。(環境科学の学生より)

★インフラ業界に対する理解を深めることが出来て良かったです。
特に業務体験が楽しく、終わった後達成感を感じました。(法律学科の学生より)

問合せ先

問合せ先 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
人事担当

本社:
〒141-0032 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル

TEL: 03-6628-4495(平日9:00~20:00)
mail: nspe@j-saiyo.com
会社ホームページ http://www.nspe.nipponsteel.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)のインターンシップ&キャリア