予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表取締役の山下は2010年にリノベーションのワンストップサービスを提供する「リノベる(株)」を設立。2020年一般社団法人LIVING TECH協会代表理事就任。
新築偏重の日本では、古い建物を壊して新築を建てるスクラップ&ビルドが主流であり、累計住宅投資額から住宅資産額を差し引いた損失額は「500兆円」を上るとも言われています。しかし、アメリカ等の他国では投資額よりも資産額が上回っており、この差は、中古を引き継ぐストック型社会と消費型社会の違いといわれています。また、日本の住宅ストックは既に充足し「空き家率増加」「人口減少」など住文化の社会課題は国家戦略としても掲げられております。世界でもSDGsや脱炭素などの環境配慮は強く意識が高まっている時代、今ある不動産を活用していくリノベーションは、ますます重要性を増しており急速に成長・拡大をしている業界です。そんな中、2010年の創業以来、リノベるは住宅リノベーションサービス「リノベる。」を中心に事業を展開、多くのお客様に「かしこく素敵な暮らし」を提供し、請負型リノベーション業界No.1(※)になりました。各分野の専門人材が集まりながら、次々と事業開発を進め、着実にミッション・ビジョン実現に邁進するリノベるに対して、2016年には東急(株)様との資本業務提携、2017年に三井物産(株)様、2019年にNTT都市開発(株)様、2023年に積水化学工業(株)様を新たに株主としてお迎えし、既存サービスの拡大や、住宅・不動産領域におけるIT活用を軸に据えた新規サービス開発を加速しております。そして、事業提携、JV設立、不動産ファンド設立といった事業成長を後押しする取組から人材育成まで行い、大手企業のスケール感・安定感とベンチャー企業のスピード感・推進力を併せ持つ、国内ベンチャー企業の中でも稀有な存在となっています。また、 米ビジネス誌『Fast Company』が選出する「世界で最も革新的な企業」において「都市開発/不動産」部門の7位にランクインしたことや、業界唯一、日本経済新聞調査の成長が期待されるスタートアップ企業「NEXTユニコーン調査」に3年連続ランクインし、国内外ともに成長性、革新性を評価されております。「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」をミッションに、個人、社会、産業それぞれの課題を価値に変えながら、地球環境にやさしく、誰もが自分のライフスタイルに合った「住まい」と「暮らし」を楽しめる循環型社会の実現を目指します。(※)リフォーム産業新聞社刊『マンションリフォーム売上ランキング2023』
ライフスタイル(衣食住)の「住」でグローバルで活躍する企業を目指します。
男性
女性
<大学院> 九州大学、慶應義塾大学、千葉大学、千葉工業大学、名古屋大学、明治大学、工学院大学、和歌山大学、京都工芸繊維大学、東北芸術工科大学、東北工業大学 <大学> 早稲田大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、日本大学、同志社大学、専修大学、中央大学、国際教養大学、東北大学、東京電機大学、武蔵野美術大学、近畿大学、駒澤大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院女子大学、共立女子大学、工学院大学、神戸芸術工科大学、芝浦工業大学、成城大学、多摩美術大学、千葉工業大学、東海大学、東京都市大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、尚絅学院大学、玉川大学、獨協大学、長岡技術科学大学、日本女子大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、文教大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、横浜市立大学、立命館アジア太平洋大学、埼玉大学、京都工芸繊維大学、文化学園大学、東北芸術工科大学、産業能率大学、東北工業大学 <短大・高専・専門学校> ICSカレッジオブアーツ、専門学校東京テクニカルカレッジ、専門学校国際理工カレッジ