予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名商品開発本部開発3部開発1課
FDF(ロングライフチルドのサラダ・総菜)の開発を行っています。FDFは包装資材にいれたサラダや総菜を加熱殺菌して初めて完成するので、その変化を予測をしながら味や状態を決めていかなくてはなりません。難しくもありますが袋を開ける瞬間は、未だにわくわくします。商品は様々な部署と協力して作り上げなくてはいけないため、他部署との調整・交渉力が必要です。あとは、野菜などを含む色々な原料を扱うことが多いので、それぞれに対して知識がなくてはいけません。慢心せずに勉強していかなくてはいけないと思っています。自分が手掛けた商品が発売され、外食や中食など様々なお客様先でそれがメニューとして提供・販売されているのを手に取れることはこの仕事の面白いところでありやりがいです。
▼8:30:出社・掃除▼9:00:部内朝礼▼9:15:部内試食▼10:00:試作▼12:00:昼食▼13:00:試作や会議▼16:00:会議や翌日の配合作成、準備▼18:00~18:30:退社▼19:30:帰宅、家で夕食をつくって夫と晩酌私は何より食が大好きで、面白い分野だと思っているので、食べ物にかかわっているだけで楽しさや、やりがいを感じます!
この先、自部署・他部署問わず、一緒に仕事をする人にとって相談や質問、意見を言いやすい人であり続けたいです。これまで働く中で様々な方々の協力が不可欠でだと学びました。その中でもコミュニケーションがとりやすい人との仕事がやりやすいと感じています。色々な人が働きやすいと、まわりまわって自分の働きやすさや、より良い商品をつくることに繋がると思うので、相手にとってそうであれるようにありたいと思っています。そのためには、前提として自分に余裕を持つことが重要ですので、まずは目の前の仕事のスキルアップに特に注力したいと思っています。
商品開発は食が好きな人が多く、開発業務を行う試作室も老若男女関係なく和気あいあいとした雰囲気だと思います。仕事面では、味の好みは人それぞれ違うため、広く意見をもらうことが必要になることが多いので、様々な人と話す機会も増えます。それが、働きやすさに繋がっているのではと思います。それ以外の点でも、おすすめのお店などみんなが教えてくれて楽しいです。時には失敗することもありますが、日頃からコミュニケーションを円滑にしておくことで、上司や先輩が察知してすぐに助けてくれます。自分の中でも試行錯誤していく中で、メンバーが同じミスをしないように情報を共有するなど徹底することを心がけてます。
【ケンコーマヨネーズって実は〇〇】どの商品もおすすめです!実際にお客様にも、値段ではなく、おいしさや対応力で選んでいただけることが多くあります。原料や生産方法など、ここに表しきれない沢山の要素があり、会社一丸となって商品を作り上げています。美味しいと思えるものを自信をもって開発できることがこの会社で働いていてよかったと思える点の1つです。業務用がメインなので、知っていただける機会がまだ少ないですが、ぜひ手に取って食べて頂きたいです。【当社に入社しようと思った一番のポイント】就活の際、説明会での「やらないで叱られることはあっても、やりすぎて叱られることはない」という言葉に共感できたためです。入ってからも実際にそうで、勿論方向性が違えば修正や助言を頂けますが、上司も先輩方も話を一度受け止めてくださるので、「そこまでする必要ないかな」等、遠慮せずに自分の意見や考えを言えます。入社してからずっと同じ部署ですが、面白く興味を持って働き続けられることに繋がっているのかなと思っております。