最終更新日:2025/4/21

(株)フジヤマ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 技術・研究系
  • 専門系

社内外の業務を技術でサポートする稼ぐ『総務』の仕事

  • K.M
  • 2018年入社
  • 25歳
  • 愛知学院大学
  • 法学部 法律学科
  • 総務部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

現在の仕事とやりがい

私は人事労務の仕事をしています。主に社員の健康管理やアルバイト管理を担当しています。具体的には社員が健康で働けるよう健康増進情報の発信や環境整備をしたり、アルバイトフォローや事務手続きをしたり等、業務は多岐にわたります。
私が所属する総務部は、社員が円滑に仕事を行えるようサポートし、会社を支える役割を担っています。
また最近は部内で業務の効率化を図るためにIT化に力を入れています。その中で私はRPAに取り組んでいます。現在は技術の習得に向けて勉強中ですが、若手社員が中心となってRPA化に挑戦できることに魅力感じています。
そして自身の提案や行動で会社をより良い方向に向けることがやりがいに繋がっています。


大学での専攻・現在の仕事で役立っていること

大学では法律を学びました。当然に会社は多くの法律に基づいて企業活動をしています。業務では労働法や個人情報保護法等、学んだ法律の基礎知識が役立っていると思います。しかし法改正や新たな法律が多く、日々関心を持って勉強することが大切であると感じています。


今後の目標

仕事でもプライベートにおいても、周りから信頼される人になることが目標です。
しかし現在の私は経験や知識、能力が不足しており、それらを身につけるために現在3つのことを取り組んでいます。
1.様々な業務を経験する:社内の課題について多角的な視点から検討する必要があります。思考を養うために、担当業務にとどまらず新しい業務にも積極的に取り組んでいきたいです。
2.知識の習得、資格の取得:担当業務に関する理解を深めていきたいです。
3.RPA技術の向上:自身のRPA技術を向上させ、将来は社内外の業務を技術でサポートし『稼ぐ』総務部員を目指していきたいです。


リクルーター面談担当します! 

就職活動では不安や迷いを感じることが多いと思います。そんな時はぜひ面談を利用してください。会社説明会のみでは分からないことを詳しく知ることができます。皆さんのサポートができたら嬉しいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジヤマの先輩情報