最終更新日:2025/4/21

(株)フジヤマ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

自分の手で住みやすい街を作っていける『道路設計』の仕事

  • S.O
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 中部大学
  • 工学部 建築学科
  • 社会基盤整備部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名社会基盤整備部

現在の仕事とやりがい

私は、社会基盤整備部に所属し、主に道路の設計を行っています。
道路の設計は、新設だけでなく、改良、修復など様々な仕事があります。
土地によって設計条件が変わるため、同じような仕事でも、全く同じ設計をすることはないということが、道路設計の難しいところであり、面白いところだと思います。
また、私自身浜松出身ということもあり、自分の生まれ育った街が自分の手でキレイに安全に快適に住みやすい街になっていくのが実感し、やりがいを感じます。


大学での専攻・現在の仕事で役立っていること

大学時代は、建築学科に所属し、主に住宅設計について学んできました。
そのため、今の仕事の土木設計とは勉強した内容が違い、大学で学んだことはなかなか仕事に活かせていません。
しかし、図面、土地を見て考えるということは建築、建設に関しては共通で肝心なことです。設計というものは答えが一つではないので、色々なことを考え、その中でより良いものを選定します。自分で考え、自分の意見を発言するということは現在の仕事でも役立っていると思います。


今後の目標

まだまだ仕事に関しては分からないばかりで、上司、先輩にサポートしていただき、業務を行っています。
上司、先輩、同期のスキルを徹底的にパクるというのが私のモットーなので、これからも日々コツコツと勉強し、少しずつ自分一人で出来ることを増やしていきたいです。
また、プライベートを全力で楽しむためにも仕事との両立ができるようメリハリのある行動を行っていきたいです。


リクルーター面談担当します!

仕事、プライベートに関係なく何でも聞いて下さい!!
思ったことどんな些細なことでも構いません。
なんでもお答えします。

残りの大学生活楽しんでください!
そして社会人はフジヤマで楽しんでください!!(笑)


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジヤマの先輩情報