最終更新日:2025/4/21

(株)フジヤマ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系

設計の基礎となる『地質調査』の仕事

  • K.M
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 山口大学 大学院
  • 創成科学研究科 地球圏生命物質科学専攻
  • 防災・環境保全部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名防災・環境保全部

現在の仕事とやりがい

入社~現在まで、主に地質調査に関する業務を担当しています。地質調査は、各種設計に先立って実施されるもので、土や岩石を様々な方法で調査し、物理・力学・化学的特性を明らかにするものです。具体的には、橋梁を設計するために地盤を調査するものや、道路の補修設計のために路面~路床を調査するもの等があり、地質調査の内容は多岐にわたります。
地質調査の仕事に携わっていると、わからないことや課題に沢山直面します。そういった際に、近くの先輩や上司にアドバイスをいただきながら、自らも勉強し課題をクリアしていくことにやりがいを感じています。


大学での専攻・現在の仕事で役立っていること

大学の頃は、地質学を中心に勉強していました。地質調査の現場や調査結果の整理には、地質学や土質力学といった知識が必要不可欠となりますので、大学で学んだ知識は役立っています。しかし、仕事をしているうちに、地質や土質の知識の他に、各種設計や測量の知識が必要となる場面があります。そういった場面で、社内の各部署に所属する同期・先輩・上司に相談し、解決できるのは、フジヤマならではの強みであると思います。


今後の目標

今年で入社3年目に突入し、仕事もある程度こなせるようになってきましたので、今後はより速く・正確に仕事ができるよう、努力したいと思います。また、私の仕事の分野では、実務4年目から挑戦できる資格があります。私にとっては社会人となって初めての資格受験となるので、1回で合格できるように勉強を頑張ろうと思います。


リクルーター面談担当します!

リクルーター面談では、ここでは語り尽くせないフジヤマのいろいろな面をお話しできればいいなと思います。入社してからの生活や仕事に対する不安や疑問がありましたら、何でも質問してください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジヤマの先輩情報