最終更新日:2025/4/21

(株)フジヤマ

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系
  • 専門系

見えないところから社会を支える『地質調査』の仕事

  • M.S
  • 2020年入社
  • 24歳
  • 島根大学
  • 総合理工学部 地球資源環境学科
  • 防災・環境保全部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名防災・環境保全部

現在の仕事とやりがいについて

現在、地質調査の仕事に携わっています。インフラの設計・施工には、「土」や「岩」、「地下水」が密接にかかわっており、調査によって、それらから構成される地盤構造を総合的に評価します。調査地の土はどのような特性なのか、岩や地下水は存在するのか、するならどのように分布しているのかなど、普段は見えない世界を様々な方法で調べます。
調査で得られたデータをとりまとめ、その成果をもとに設計の方が協議を行っている場面に立ち会ったとき、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感しました。これが今の私のやりがいにつながっています。


大学での専攻・現在の仕事で役立っていること

大学では、地球資源学、環境地質学、防災工学など、地球に関する幅広い分野を学んできました。現在の仕事と似たような地質系の学科でしたが、知識的な面では、業務を通して学ぶことがほとんどです。しかし、自ら考えて行動する積極的な姿勢は、働く上でも大切なものだと思います。また、フィールドワークの多い学科だったため、現場作業に対しての抵抗がありません。


今後の目標

これから後輩が増えてくるので、今まで私が上司や先輩方からそうしていただいたように、私も後輩に業務を教えられるようになることが目標です。そのために、様々なところから得られるものを吸収し、仕事に対する理解を深めていきたいです。
プライベートでは、心身ともに健康でいられるような、充実した時間をつくることが目標です。


リクルーター面談担当します!

不安なことが多いかもしれませんが、その不安を少しでも解消できるようお手伝いしたいと思います。気軽に、何でも聞いてください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)フジヤマの先輩情報