最終更新日:2025/4/1

ヤマト産業(株)

業種

  • 精密機器
  • 金属製品
  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 機械系
  • 営業系

様々なお客様や分野と関われることに面白さを感じます。

  • Y.T
  • 2008年入社
  • 39歳
  • 近畿大学
  • 理工学部 生命科学科
  • 営業部(名古屋支店)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部(名古屋支店)

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

既存のお客様との繋がりを大事にするルート営業が主となります。商社様やガスディーラー、ガスメーカー様に製品の選定や御見積り、受注から納品までを行います。お客様からは様々な問い合わせがあり、要望に合った提案営業を行っております。
現在は大手のガスメーカー様への販売が主になってきております。その先のユーザー様は最先端の事業を実施されておりそれに関わることができるため、仕事のモチベーションも上がります。
昨年より、名古屋支店支店長になり責任感も増えましたが、一つの部署を任せられるという自信にもつながり、今以上に高みを目指せるようになりました。


入社を決めた理由

高圧ガスを制御するメーカーとして明確な将来のビジョンを持っていたこと、失敗をしてもいいからチャレンジする事を奨励する社風が決め手でした。
ヤマト産業の製品は町工場から大学の研究室、さらには原子力発電所、ロケットといった様々な場所や場所で使われております。様々なお客様と関われること、自身 が販売した製品が全国各地の様々な所で使われることに興味があったからです。


職場の雰囲気

いろいろな年代の人たちが働いています。
一般にはあまりなじみのない業界ですので入社時はみな何にも知識はありません。
先輩社員はやさしく教えてくれます。


休暇の過ごし方

現在は名古屋に単身赴任ですが、月一回の帰省時には子供たちと遊んで過ごすことが多いです。
(かわいい子供達の写真あげました)
その他には趣味のドライブや庭いじり、DIYなどをしてすごしております。


学生の皆さんにメッセージやアドバイス

何をしたいか、何ができるのか考えたり悩んだりされている方も多いと思います。私自身もそうでしたが、ヤマト産業に入社して良かったと感じています。色々な場所に行き、色々な話をして成長することができます。面白味は必ずありますので、是非一度お越しいただければと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマト産業(株)の先輩情報