予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質保証室
勤務地大阪府
私がヤマト産業に入社した理由は大きく2つあります。1つ目は私が理想としていたものづくりだと感じたためです。私は、ものづくりをするなら可能な限り完成まで携わりたいと考えます。そのため部位ごとに担当が異なる大きな製品の製造よりも、ひとつひとつにしっかりと関われる製品メーカーの方が合っていると考えました。その点においてヤマト産業では、最終の出荷にまで関われるため非常に嬉しく思います。2つ目はヤマト産業の製品開発への姿勢に魅力を感じたためです。学生時代に減圧弁を操作する機会は多数ありましたが、その構造や減圧の原理は詳しく知りませんでした。そのためヤマト産業で製品の内部構造を初めて知った時は、想像より遥かにシンプルであったことに驚きました。また同時に、その奥深さを知りました。そしてこの時、シンプルな構造に工夫を施して多大な付加価値を生み出しているヤマト産業の開発の姿勢が、大変魅力的に映りました。そのため私も、是非携わりたいと考えました。以上の2点が、私が入社を希望するに至った要因です。
現在の当面の目標は、製品知識の獲得が最重要であると考えています。他部署の方々からの相談を受ける立場上、製品に関しては他の方々以上に深い理解が必要になります。現在は所属部署の先輩や上司の方々の助けを借りて何とか受け答えできている状況ですが、相談をされてきた方も受けるこちらも、スムーズな回答ができれば業務効率が向上することは明白です。そのため製品への深い理解を身に着けることが重要であると考えています。なお効率という面もありますが、受けた質問に即時的確な回答している同部署の皆様の様子が格好良いと思っています。この目標には、そのような憧れに追いつきたいという願望も含まれています。