最終更新日:2025/4/1

中央精機(株)【トヨタグループ】

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

誰もが憧れるホイール作り

  • K.S
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 名城大学
  • 理工学部 交通機械工学科
  • 第2生産技術部 塗装生準室
  • 塗装工程の生産準備

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名第2生産技術部 塗装生準室

  • 仕事内容塗装工程の生産準備

現在の仕事内容、仕事のやりがい

主に新規車種ホイールの生産準備を行っております。その中でも塗装工程を担当しています。
塗装は外観に関わる工程で、自分でセッティングしたプログラムでホイールが作られるので、完成した時の達成感があります。


職場の雰囲気

部署の上司や先輩方は知識や経験が豊富で、尊敬できる方たちが多いです。そして現場の方達とは仕事のことはもちろん、プライベートの話もしたり、ON、OFFが切り替えられる職場であると思います。


中央精機に決めた理由

私は幼い頃から自動車が大好きで、自動車に関わる仕事に勤めることが夢でした。
そんな中で中央精機のホイールは、自分で作ったモノが目に見える形で街中の自動車に装着されることから、やりがいや達成感は間違いなくあると思ったからです。
ホイールは人で例えると靴と同じです。足元で全体の雰囲気が変わります。ホイールで全体の印象、性能が変わり、自動車部品の中でも重要であるものだと感じ、中央精機に決めました。


中央精機で実現させたい目標や夢

近年、''若者の車離れ''と言われておりますが、私が自動車を幼い頃に興味を持ったように、これからの世代の方達に自動車に興味を持っていただけるような、ホイール作りをしていきたいです。
「かっこいい。」「乗ってみたい。」そんなキッカケを作れたらいいなと思っております。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央精機(株)【トヨタグループ】の先輩情報