最終更新日:2025/4/1

(株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
【総合職営業】様々なお客様と出会い、世界が広がることがこの仕事の醍醐味です!(2023年入社)
PHOTO
【総合職CA】接客と事務の両方をできることが、仕事のやりがいと充実感に繋がってます!(2023年入社)

募集コース

コース名
総合職【営業・業務】
総合職は、店舗の営業職や業務職(CA)を経験後、さまざまな部署(販売・保険・経理・総務・育成など)で経験を積むことができます。詳しくは採用担当者まで!
※総合職(業務CA)の募集は終了いたしました。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職・営業

◆HONDAの新車・中古車の販売
◆自動車保険代理店業務
◆購入後のカーライフサポート全般
(業務変更の範囲)
CA職・本社業務<販売・保険・経理・総務・育成など>

配属職種2 総合職・業務(CA)

◆店舗応対~お出迎え・お見送り、来場者の受付、お飲み物の提供、電話応対
◆会計業務
◆事務処理
◆その他店舗運営サポート業務
(業務変更の範囲)
営業職・本社業務<販売・保険・経理・総務・育成など>

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※状況によって選考フローに変更がある場合がございます。

内々定までの所要日数 2週間以内
※最終面接より2週間以内
選考方法 ◎一次試験までにすること
・エントリーシートもしくは履歴書の提出
・適性検査(SPI3)の受検(テスティングセンターorWEB会場)
■一次試験
・グループディスカッション(約65分)
■二次試験
・個別面接(約30分)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書もしくはエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職・営業(札幌・小樽) 若干名
総合職・業務(札幌・小樽) 若干名
総合職・営業(旭川) 若干名
総合職・業務(旭川) 若干名
※地区による、雇用条件や待遇などの変更はありません
募集の特徴
  • 総合職採用

入社時の職種希望(営業かCA)は伺いますが、入社後に様々な職種の経験をお願いする場合もございます。

説明会・選考にて交通費支給あり 上限有り

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・営業:四大・院了

(月給)246,300円

236,300円

10,000円

総合職・営業:専門卒・高専卒・短大卒

(月給)228,600円

218,600円

10,000円

総合職・業務:四大・院了

(月給)233,000円

233,000円

0円

総合職・業務:専門卒・高専卒・短大卒

(月給)214,400円

214,400円

0円

上記の諸手当10,000円/月は、職種手当(総合職営業補助手当)です。(一律支給)
使い方はお任せしておりますが、例えば、営業活動をする上で必要なスーツや靴、鞄などを購入していただいたり、クリーニング費用に充てていただいております。

  • 試用期間あり

入社後2カ月間は試用期間となります(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 【共通】
■交通費(実費支給)
■時間外手当
■子ども介護手当
■寒冷地手当<10月~3月>(世帯主・準世帯主が対象)

【総合職・営業】
■成果給(新車販売1カ月で5台の場合は概ね60,000円)
■職種手当(上記初任給に記載の諸手当と同一)
■貸与車制度※自家用車もしくは交通機関で通う場合は実費支給
昇給 ■年1回【6月】
2024年度実績 組合員(358名)平均13,573円
賞与 ■年2回【6月・12月】(2024年度実績 5.7ヶ月)
2024年度 定期採用者実績
四大卒:6月→166,664円 12月→394,804円
短大卒:6月→154,795円 12月→351,550円
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休二日制(火曜日・水曜日)
■ゴールデンウィーク/夏季休暇/年末年始休暇
■有給休暇(次年度15日発生)
■各種特別休暇有り
待遇・福利厚生・社内制度

【待遇】
■営業車貸与(総合職・営業のみ)
■スマートフォン貸与(総合職・営業のみ)
■制服貸与(総合職・CAのみ)
■電子タブレット貸与

【福利厚生制度】
■ホンダ企業年金基金
■ホンダ互助会
■ホンダ住宅共済会
■ホンダグループ持株会
■従業員販売
■財形貯蓄
■ホンダ販売共済会
■カフェテリアプラン<20,000円/年>!社員に人気です!

【社内制度】
■インフルエンザワクチン予防接種費用の補助

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

札幌市・小樽市・旭川市

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    上記時間のうち一時間は休憩時間です

  • 総合職営業のみ、入社二年目よりフレックス制度が適用となります
    ・標準労働時間(8時間)
    ・コアタイム無し(スーパーフレックス)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダモビリティ北海道【ホンダカーズ北海道】の前年の採用データ