最終更新日:2025/5/1

(株)データープロセスサービス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 技術・研究系
  • IT系

地道にコツコツ

  • M.O
  • 2021年入社
  • 実践女子大学
  • 文学部 国文学科
  • ◇ 社会システム部 所属

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名◇ 社会システム部 所属

  • 勤務地神奈川県

◇入社の決め手は??

人と人との距離感が近さを感じ、そこに惹かれて入社を決めました。
私が説明会に参加した際、人事の方はお取引先のことを「お客様」ではなく「お客さん」と呼んでいました。「お客様」と「お客さん」を比較した際に、距離感が近く感じるのは「お客さん」だと思います。
他の企業の説明会では「お客様」と表現することが多かったため、当社はお取引先と距離が近いということを感じ取りました。私は「お客さんのニーズに沿ったものを提供できる企業」に入社したかったため、
距離感の近い当社であれば、お客さんと二人三脚で、ニーズに沿ったシステムを提供できると思い、入社を決めました。


◇仕事のやりがいは??

できないことができるようになったときに、やりがいを感じます。
一言で「プログラミングをする」といってしまえば単純なのですが、プログラミングの中でも「入力」「出力」「誤字チェック」等、作る機能は山ほどあります。
まだ作ったことのない機能に挑戦して、その機能が作れるようになったときは、自分の成長を感じ、やりがいを感じます。


◇就活中にやっておいてよかったことは??

少し難しい資格を取ることです。
取った資格の内容が役に立っているわけではありません。資格をとることによって少し自信がつくからです。
就活をしていると、不安がつのり、自分に自信が持てなくなることがあります。
ですが地道にコツコツと努力して、資格を取ることができれば、「私は頑張ったからこの資格を持っているんだぞ!」と胸を張って話すことができます。
自信を無くしたときに、自分を鼓舞する道具として資格は使えるので、取っておいて良かったと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)データープロセスサービスの先輩情報