予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ITエンジニアリング部
勤務地山梨県
仕事内容自治体ネットワーク・システムの運用保守
■スケジュールやメール、チャットの確認
■保守対応(お客様からの問い合わせ対応(場合によっては現地対応))■打ち合わせ■資料作成
■昼休憩
■保守対応(お客様からの問い合わせ対応(場合によっては現地対応))■打ち合わせ■資料作成
■タスク整理■業務進捗確認
現在担当している業務は自治体のネットワーク・システムの運用保守です。運用保守の内容としてネットワーク・システムの障害対応からサーバ機器・ネットワーク機器のメンテナンス、お客様のICTに関わるサポートや問い合わせ対応になります。私は上記業務を行う上で運用保守のプロジェクトマネージャーとして保守の品質管理や業務の進捗、課題管理を行いながらエンジニアとして問い合わせ対応も行うこともあります。また、サーバ機器やネットワーク機器のリプレースに伴う設計・構築業務も行っています。
日々進化するIT業界において新しい知識を知り、業務に生かすことができたときです。エンジニアとしてITの進化に乗り遅れないようにアンテナを高くしています。また運用・保守業務を行っているのでお客様と直接お話しする機会も多くあります。お客様とお話しする中で要望をキャッチし既存のネットワーク・システムで要望や課題を解決できた際にやりがいと達成感を感じます。
学生の頃からIT業界で仕事がしたいと思っており、サーバやネットワークについて学習していました。就職活動をする中でもATLは要件定義から設計、構築、運用・保守と幅広く経験、挑戦ができる環境があり、自分にあった分野で活躍できると感じたことが入社する決め手になりました。
まずは少しでも興味がある分野について学習し企業の訪問のチャンスがある場合は積極的に行くことが良いかと思います。企業訪問をすることで社内環境や雰囲気、働いている人の人柄がわかります。その中で自分にあっている、ここで働きたい!という気持ちになる企業があったらどんどんチャレンジしてください。また、学生時代にしかできないことがあると思うので学生時代を楽しんでもらえればと思います。