予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容生産設備の設計開発(生産技術)
トランス、リアクタ等を生産する設備の開発や生産ラインのレイアウト設計等、製品生産に関して一連の業務に携わっていますが、主に設備、治具の設計開発を担当しています。仕様、生産効率、作業のしやすさ等を先輩方と議論を重ねながら設備、治具の構想を進め、ある程度練られた所で3次元CADにて設計していきます。そして設計した物を組立て、設備であれば工程の通りに動くよう、動作プログラムを構築して正常に設備が動くように調整します。
所属している生産技術部門では、設備設計や製品加工に関する要素実験、生産工程に関する業務(品質、作業効率の向上の為の生産ライン設計)等、製品生産に関する幅広い業務に携わるので、様々なスキルが身につきます。最初は先輩に手取り足取り教えてもらわないとできなかった事も、慣れて自分一人でできるようになると、自分のスキルが増えた事が実感でき嬉しいです。また、幅広い分野の知識を使って仕事をするので、自分の学んできた事が意外な場面で活用できる事もあり、自分の知識をアウトプットする機会が多い事も魅力の一つです。
企業の合同説明会や企業情報誌、情報サイトから積極的に情報を収集し、様々な会社を知る事をお勧めします。私も情報収集に力を入れた事で、進もうと思っている業種でない会社も知れて視野が広がり、やりたい事の選択肢が増えていきました。特にBtoBの企業はBtoC企業と比べて宣伝等で目にする機会が少ないので、情報収集を進めて初めて知る会社も少なくなく、思いがけない出会いとなる企業が見つかるかもしれません。将来を決める大事な時期ですので大変だとは思いますが、自分が納得できる結果が得られるように頑張ってください!