最終更新日:2025/5/2

(株)ホクビー

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

お金を通して海外とのつながりを感じられる仕事です

  • M.K
  • 2018年入社
  • 北海学園大学
  • 経営学部 経営学科
  • 経営管理部 財務・経理チーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営管理部 財務・経理チーム

  • 勤務地北海道

現在の仕事内容

現在は債務管理・支払業務・海外関連経理業務に携わっています。

債務管理・支払業務は原料等の仕入を行うと仕入先から請求書が発行されるので、それを元にネットバンキング等で支払いを行います。
つい最近までは、従業員が立替えた費用の経費精算なども行っていましたが、経理チーム内でジョブローテーションを行い、各自のスキルアップ&幅広い業務に対応できるように取り組んでいます。

海外関連経理業務では、ホクビーは海外からも原料の仕入を行っているので海外送金を行います。
その他には、海外にある子会社・関連会社から会計資料をもらい、本社の会計資料と合わせて連結財務諸表と呼ばれる会社の成績表の作成を行います。

また、経理業務は税制改正に対応する必要があるため、随時情報を取り入れ、正しい経理処理ができるように心がけています。
期限が決まっている業務もありますが、基本的には自分のペースで仕事を進めることができます。


今の仕事のやりがい

どの部署も大切な部署ですが、さまざまな部署から感謝されることが多いと思います。会社の活動は最終的に売上(収入)と経費(支出)に繋がり、会社の利益に関わります。
経理部門は他部署からの売上・経費を最終的にチェックする業務が多いので、リスクやミスを回避できた際に感謝されることが多く、やりがいを感じたりします。

経理業務を通して数字に強くなり、専門的なスキルが身についてきたと感じています。
また、為替の値動きや原料価格など世界経済にも関心を持つようになり、自分の世界が広がっている!と感じられるところもやりがいです。


この会社に決めた理由

学内説明会で初めてこの会社を知り、自分の地元にある企業で、海外との取引もあるところに興味を持ちました。
(本当は業績が良いと期末賞与が貰えると聞いて決めました(笑))


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホクビーの先輩情報