最終更新日:2025/4/2

(株)プロビズモ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • ニュース・データ通信
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、島根県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • IT系

会社説明会に行きすぐに応募しました

  • 山崎さん
  • 2020年入社
  • 島根大学
  • 総合理工学部 物質科学科
  • 第3システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名第3システム部

  • 勤務地島根県

プロビズモに決めた理由は?

マイナビでプロビズモを見つけた時、社内の雰囲気が凄く良さそうだと感じました。自分が就職活動で基準にしていたのが、未経験の自分でも仕事を行いやすそうな雰囲気であったことなので気になって会社説明会に足を運びました。会社説明会に行き、実際に説明を受け、先輩社員の話を聞いている中ですごく興味を持ち、すぐ応募し試験や面接を受け、無事内定をいただきました。入社しても入社前のイメージが変わることはなく、良い環境の中で働けています。


入社後の研修制度はどのようなものでしたか?

研修では、基本的なプログラミングの勉強やマナー研修などを行いました。私が入社した時はコロナの影響もあり、社外研修から社内研修に変更になったりと色々ありましたが、新入社員1人1人に先輩社員がついてくださり、毎日の研修に対してフォローをしっかりと行うため、研修内容とは別で実際に業務を行っていく上でこういうことを覚えておいた方が良いなど様々なことを教わりました。配属先が決定してからもプログラムの勉強や報告書の書き方などしっかりと研修を行うので、研修制度がしっかりしているなと思いました。


社内の雰囲気・人柄はいかがですか?

社内の雰囲気は、昼休憩の時間等には違う部の人たちと話したりする機会もあるので、話が盛り上がることも多々あります。そんな休憩時間が終わると、しっかり仕事モードになりメリハリがあるため、自分的には仕事をする雰囲気としては凄くやりやすいです。人柄については、お昼ご飯に連れて行ってくださる先輩や、業務に困っていたら助けてくださる先輩、遊びに連れて行ってくださる先輩など優しい人ばかりです。


就活生へアドバイスをお願いします

就活の期間は自分を見つめ直すいい機会だと思います。自分がどういう人なのか、これからどういう職種に就きたいのかを考えられます。あと、自分のように未経験の分野で就職活動を行おうという人は、とにかく気になった会社の説明会に行くことがオススメです。マイナビなどのサイトである程度会社の情報を得ることはできます。しかし、会社説明会に行かないとわからないことも沢山あります。入社してから自分が思っていたのと違うと思わないためにも、説明会に積極的に参加し、気になることはどんどん質問しましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロビズモの先輩情報