最終更新日:2025/7/22

一般社団法人パブリックサービス

業種

  • 建設コンサルタント
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内

インフラ整備のお手伝いによる社会貢献

  • M.K
  • 2020年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部土木工学科
  • 名古屋事業所
  • 公共工事の施工に伴う工事監督の支援を行っています。

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名名古屋事業所

  • 仕事内容公共工事の施工に伴う工事監督の支援を行っています。

入職から現在までの業務内容を教えてください。

入職後1~3年目までは、静岡事業所に積算技術業務と資料作成業務の担当者として配属され、河川の築堤護岸工事や道路の舗装工事等の工事価格の算出に携わりました。その後、入職4年目以降は名古屋事業所に資料作成業務と工事監督支援業務の担当者、補助員として配属され、舗装工事や防災工事の工事監督支援業務に従事しています。


印象に残っている業務について教えてください。

資料作成業務の担当者として仕事をしたことです。資料作成業務は発注者の事務所内で発注者の方と直接打合せを行って仕事を進める必要があります。しかし、最初はわからないことばかりで発注者や他の担当者の方に迷惑をかけてしまいましたが、何度も経験していくうちに流れを掴むことができ、今後に繋がる良い経験ができたので、印象に残っています。


パブリックサービスに決めた理由は何ですか?

パブリックサービスに入職しようと決めたのは、大学で開催された企業説明会において会社の話を聞いた際に、建設業の中でも民間や行政とは異なる立場において事業を進めていく、発注者支援業務というのに惹かれたからです。また、入職後は自己負担5千円で一人暮らしを支援する制度や産後パパ育休などの福利厚生も充実しているためです。


職場の雰囲気を教えてください。

 職場の雰囲気は和気あいあいとしており、同じ業務の担当者や上司の方は困ったことや分からないことを質問しても、優しく丁寧に教えてくれる働きやすい職場です。また、残業時間も比較的少なく、有給休暇も取得しやすいため、プライベートも充実させることができます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人パブリックサービスの先輩情報