最終更新日:2025/5/20

(株)サンドラッグ【ドラッグストア総合職】

  • 上場企業

業種

  • ドラッグストア
  • 専門店(複合)
  • コンビニエンスストア
  • 化粧品
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目

お客様からの「ありがとう」が嬉しい

  • W.K
  • 2024年入社
  • 椙山女学園大学
  • 生活科学部 管理栄養学科
  • オペレーション職 兼 人事部採用課
  • オペレーション職 兼 人事部採用課 採用リクルーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名オペレーション職 兼 人事部採用課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容オペレーション職 兼 人事部採用課 採用リクルーター

現在の仕事内容

オペレーション職
お客様が買いたいと思えるような売り場づくり、専門知識を活かした接客、レジ業務など。

採用リクルーター
インターンシップや会社説明会など採用活動の運営、学生さんの就職活動のフォロー、一次選考試験の担当など。


今の仕事のやりがい

オペレーション職
お客様に寄り添った丁寧な接客を心掛けているため、その結果、お客様から「ありがとう」のお言葉をいただけたときはやりがいを感じます。

採用リクルーター
自分の言葉で学生さんにサンドラッグで働く楽しさを直接伝えることができることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

社員の明るい人柄
各種インターンシップに参加した際に社員同士の関わりをみて、この会社なら楽しく働けそう、この人たちと一緒に働きたいと思ったからです。
また、内定後に担当していただいた採用リクルーターがとても親身に就職活動のサポートをしてくれたため、私も同じようにここで採用リクルーターをしたいと思ったからです。

求める人物像「人間力」
サンドラッグの求める人物像のうち「人間力」の”ありがとうが嬉しい”に共感したことが大きいです。学生時代、接客を含むアルバイトをしていたことからお客様から「ありがとう」をいただく機会が多く、これからも「ありがとう」をもらい続けたい、たくさんの人と関わりたい、という気持ちがありました。また、管理栄養士の資格を活かせるというところでドラッグストアを中心に就職活動を進めたところ、サンドラッグの求める人物像と自分の考えがぴったり合ったことが入社の決め手の一つです。


将来の夢

オペレーション職
お客様の「IS BEST」につながるカウンセリング接客ができるよう、さらに商品知識を深めていき、副店長、店長を目指していきたいです。地域の方々に愛される店舗作りに貢献していきます。

採用リクルーター
就職活動で出会った学生さんが良い一歩を踏み出せるように全力でサポートしていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンドラッグ【ドラッグストア総合職】の先輩情報