最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人愛護会

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 医療・福祉系

いつもニコニコ元気印の僕です!

  • E.I.
  • 盛岡医療福祉専門学校
  • 社会福祉学科
  • 障がい者支援施設 静山園 

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名障がい者支援施設 静山園 

現在の仕事内容

入所施設で暮らす知的障がい者の方たちの生活支援を行っています。

利用者さんは半年ごとに目標を決め、それに向けて日々の生活を送っていますので今まで出来なかったことが出来るようにサポートすることもわたしたちの仕事です。

現在の職場で働いていることにより、福祉に関するたくさんの知識を得られることができ、自分の成長ためにはとても良い職場です。
また、日々利用者さんと関わる中で、利用者さんの笑顔をみることが一番の喜びです。


今の仕事のやりがい

利用者さんに満足していただける生活を提供し、たくさんの笑顔が見られること。
半年ごとに目標を決め、本人のやりたいことや体験してみたいことなどを聞いた上で、そのことを実現できるように支援を行ないます。
ある方は○○を作ってみたい…ある方は○○に行ってみたい…などそれぞれ半年ごとに個別支援計画を立て、それに向かってサポートをしています。
法人内の異動前の事業所では、千葉県にあるテーマパークに行く!と決めた方はスケジュール管理や交通機関のチケット手配など旅行計画を作るお手伝いをし、実際に同行したこともあります。

目標は利用者さんによってさまざまですがご本人の希望が実現された時の笑顔を見るときが一番うれしいです。


この法人に決めた理由

やりがいを感じ、目標となる先輩に出会えたこと。
入職後、最初に配属となった事業所で支援している利用者さん方は、施設ではなく地域で住んでいらっしゃいます。
そのため、日々利用者さんの状況が変わったり、一日一日異なったことが起こります。
それに対して、日々の状況に合った支援を考え、実行するということにとてもやりがいを感じました。

また、学生時代に現在の職場で実習させて頂いた時に、先輩方の話を聞かせていただいたり、支援の方法を具体的に拝見させていただき、この人たちと一緒に働き、自分の目標にしていきたいと感じたからです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人愛護会の先輩情報