最終更新日:2025/4/25

西日本高速道路エンジニアリング中国(株)【NEXCO西日本グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 道路管理
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 機械

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

インフラストラクチャーを整備する

  • A.S
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 広島工業大学
  • 工学部電気システム工学科
  • 鳥取支店 米子施設事務所 施設課
  • 高速道路設備の点検・故障対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名鳥取支店 米子施設事務所 施設課

  • 勤務地鳥取県

  • 仕事内容高速道路設備の点検・故障対応

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業
8時50分頃に出社。

9:20~

出発
点検する現場に出発。場所によっては移動時間だけで1時間程かかる。

10:00~

点検
現場到着したら設備を点検する。点検の内容によって、かかる時間は変動する。
終わったら別の点検箇所に移動して点検する。

12:00~

昼食
弁当を持参したり、コンビニで購入し車内で食事。
現場の近くに飲食店があれば食べに行くこともある。

13:00~

点検
その日のノルマが残っているなら引き続き3と同じことをする。なければ帰社。
16時までには帰社する。

15:00~

帰社
事務所に戻って内業する。その日の点検データを入力したり、不具合箇所について今後の対応を協議する。

17:30~

終業

現在の仕事内容

高速道路設備の保守点検を行っています。設備に故障があった際の緊急対応もしています。


今の仕事のやりがい

故障対応で、故障の原因を見つけて褒められたときは嬉しかったです。


この会社に決めた理由

公務員に近い扱いのため、収入が安定していたのがきっかけです。


当面の目標

業務の効率化より安全な作業を続けていきたいです。


将来の夢

高速道路を快適利用できるように、設備の改良をしていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路エンジニアリング中国(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報