最終更新日:2025/4/2

(株)小田急エンジニアリング

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
【仕事のやりがい】自分が携わった工事が形となり地元や地域の方々の安心・快適な生活を支える重要な一部となる。その責任感を持って仕事に向き合っています。
PHOTO
【チームワークで安全を作り上げる】限られた時間の中でチームで協力し、互いに持てる力を結集して工事を安全に進めます。

募集コース

コース名
■共通エントリーボックス■鉄道の安心安全を支えるプロ集団【電気・軌道・車両】
こんな方におすすめ!
★大学等で学んできた専門分野(電気・土木・機械)を活かしたい方
★文系の方
★鉄道の仕事に興味のある方
★インフラに携わる仕事に挑戦したい方
★地域社会に貢献したい方
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電気部 施工管理職・テクニカル職

《施工管理職》
発注者の依頼に対して最適な解決策を検討し、工事の工程・品質・原価・安全を管理する

◇仕事範囲◇
受変電設備と制御設備等、変電所の新設・改良ならびに保守
信号設備、踏切保安設備、転鉄装置等の新設・改良ならびに保守
鉄道電話、通信線路、各種無線設備等の新設・改良並びに保守
鉄道の建物の空調設備、伝統設備、各種無線設備等の新設・改良ならびに保守
携帯基地局工事下請、PDCE及び3D障検器具箱販売

《テクニカル職》
架線張替工事業務

配属職種2 軌道部 施工管理職

《施工管理職》
発注者の依頼に対して最適な解決策を検討し、工事の工程・品質・原価・安全を管理する

◇仕事範囲◇
建設工事:複々線化工事や新線工事などで新しい軌道を敷設
保守工事:レール・マクラギ・道床砕石等軌道材料の交換ならびに補修作業などの保守業務
検査・測定・点検:営業線の線路の軌道狂い測定・軌道材料の検査・点検作業

配属職種3 車両部 車両整備職

《車両整備職》
安全・快適さを考え、お客様を乗せる車両を自分たちの手でメンテナンスを行う

◇仕事範囲◇
車両装置・部品の分解・清掃・組立・調整・試験の実施
車両リニューアル工事など様々な改修工事
鉄道レトロ部品の販売

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(WEB)

  5. 面談・クレペリン

  6. 面接・医療適性検査

  7. 内々定

◆面談では合否はつきません。
 現場所長・人事課長とのキャリア面談を通して不安を解消してもらう時間になります。
◆面談は対面/WEB、最終面接は対面にて実施
◆面談をWEBで行った場合は、最終選考時にクレペリン検査を実施します。
◆医療適性検査(視覚・色覚・聴力)について
※「鉄道に関する技術力の基準を定める省令」により、身体機能検査 (視力・色覚・聴力)を実施します。

募集コースの選択方法 説明会・選考時に確認
キャリア面談等でも随時確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
面接・キャリア面談はご都合に合わせて日程を調整させていただきます。
選考方法 ・書類選考(LINEからアンケート形式で回答)
・面接 2回(人事面接・最終面接)
・キャリア面談(合否なし)・クレペリン検査
・医療適性検査(視力・色覚・聴力)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート(選考参加希望者にご案内いたします。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【全職種】文理不問
しっかりとした研修で一人前の技術者へ育成いたします!
文系出身の先輩社員も多数在籍しておりますのでご安心ください!

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【全職種】文理不問
学んできたことを活かすのも◎
文系だけど技術力を身に着けて、手に職をつけるのも◎
どんな学科でも入社後に活躍していただけます!

募集内訳 各部若干名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 1day仕事体験・最終選考では一部交通費支給
※ナビサイトに登録のある現住所から海老名駅までの直線距離で計算

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

大学院卒

(月給)232,000円

232,000円

短大専門卒、高専卒

(月給)209,000円

209,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間は試用期間となっておりますが、
試用期間中の給与・待遇についての条件は、本採用後と変わりません。

  • 固定残業制度なし

残業代全額支給

モデル月収例 《手当イメージの一例》
◆夜勤を月8回+残業10時間の場合(施工管理職)◆
基本給:225,000円+残業手当+深夜手当+夜勤手当
計:280,000円程度

諸手当 ◎資格手当(1~4万円)
電気工事施工管理技士、土木施工管理技士、技術士、建築士等
◎資格取得支援制度(受験費用補助等)
◎資格取得報奨金
◎夜勤手当(1回につき2,000円)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 【電気部・軌道部】
年間休日数127日
【車両部】
年間休日数119日

※他に年次有給休暇を付与(初年度10日、最大20日)

待遇・福利厚生・社内制度

《福利厚生》
小田急グループ福利厚生サービス(デパート、ホテルを社員価格で利用可能)
資格取得支援制度(受験費用補助等)
資格取得褒賞金(1種・2種電気工事士、1級・2級電気工事施工管理技士、1級・2級土木施工管理技士 ほか)
資格手当
転居費用手当
帰省手当
福利厚生サービスWELBOXの使用
社員食堂
交通費全額支給
退職金制度
結婚祝金(最大7万円)
出産祝金(一人につき3万円)
銀婚祝金(小田急グループホテルのペア宿泊券)
入学祝金(一人につき3万円)
卒業祝金(一人につき3万円)
介護休業給付金
職場レクリエーション活動費
傷病見舞金制度
本人医療金制度
特別医療金制度
健康診断補助金制度(人間ドック・ガン検診費用の給付)
入学特別貸付金
健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、再雇用制度(65歳まで)
健康診断
社内懇親イベント
社用携帯貸与

《社内制度》
子の看護休暇が有給休暇(小学校就学前まで1人1年間につき5日、2人以上の場合は1年間に10日取得可能)
介護休暇が有給休暇(当該家族が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日取得可能)
保存年次有給休暇制度
育児短時間勤務(小学校4年生まで)
表彰制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

海老名本社:神奈川県海老名市めぐみ町1-31
大野事業所:神奈川県相模原市南区東林間1-1-18
喜多見事務所:東京都世田谷区喜多見9-25-4

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    【電気部・軌道部】
    A~Dシフトがあり、業務内容等によってシフトが変動いたします。
    (日勤:Bシフト、夜勤:Aシフトが基本の時間になっています)

    日勤 A 7時30分 16時00分
    B 8時30分 17時00分
    C 9時30分 18時00分
    D 10時30分 19時00分

    夜勤 A 22時30分 7時00分
       B 22時30分 9時30分
       C 23時00分 7時30分
       D 23時00分 10時00分

    ※日勤・夜勤 働き方の例
     (月)日勤→夜勤 ※日勤後、仮眠を取って夜勤に勤務
     (火)明け休み
     (水)日勤
     (木)日勤→夜勤
     (金)明け休み
     (土)休み
     (日)休み


    【車両部】
    9:00~17:15
    実働7時間15分

  • 【電気部・軌道部】シフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)小田急エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小田急エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小田急エンジニアリングの前年の採用データ