スーパーやコンビニに並ぶ、あなたのお気に入りのお菓子やパンが
どのように開発・製造されているか知っていますか?
清田産業は、食品原材料の研究開発から販売までを手掛ける、
食品原材料の専門商社です。
1932年に名古屋で創業して以来、
ひたむきに「食」の世界に向き合いながら
新しい「おいしい」を求め、挑戦を続けています。
清田産業では <3ステップ> のセミナーを開催します。
◆STEP1
今日から考える「仕事」-【オンラインセミナー】
今後社会人となり仕事することを控えたみなさんと一緒に「仕事」について考えます。
・会社の「ドコ」をみれば「ナニ」がわかるの
オンラインでもできる企業研究のポイント
・仕事体験のギモン
・自己分析のススメ
・NGなし!なんでも答えます!
社会人となって働くことについて、活躍できる会社を見つけるポイントについて
など、今後の活動に役立つ情報をお伝えできればと考えています。
※ 上記セミナーに参加していただいた方を対象に、
次のステップ「食品業界と食品に携わるお仕事を紹介するセミナー」へご案内いたします。
STEP1 仕事について知る 今日から考える「仕事」-【オンラインセミナー】(WEB)
STEP2 食品業界を知る 【食×職 おいしいを仕事にする 食品業界お仕事紹介セミナー】(WEB)
STEP3 清田産業を知る 「おいしい!」をプロデュースする 清田産業のお仕事紹介セミナー(対面)
仕事体験では、食品業界全体の流れや仕組みと、
意外と知らない商社の役割についてご紹介します!
また社内の見学や若手社員の座談会も計画しています。
※詳細は当社マイページ上で案内させていただきます。
【参加学部・専攻実績】
農学、応用生物学、海洋生物資源学、健康栄養学、家政学、生物資源学、生活科学、応用生物科学、人間生活科学、生活環境学 などの学部・専攻の方
◇ 2028年卒、2029年卒予定の
1,2年生の参加も大歓迎です!
「働くってどんなこと?」「食品関係の仕事ってどんなものがあるの?」「食品原料や添加物に興味がある」
まだまだ企業研究は先だけれど、卒業後の進路について少し考えてみたい方にも
興味を持っていただける内容だと思います。