最終更新日:2025/5/1

(株)アミック【Daigasグループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

仕事の幅が広い会社です。

  • HAさん
  • 2020年:新卒入社
  • 静岡大学
  • 情報学部 行動情報学科 卒業
  • ソリューション事業部
  • 製造業のお客さまむけERPパッケージシステムの導入

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション事業部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容製造業のお客さまむけERPパッケージシステムの導入

入社から現在までの仕事内容

入社から2か月間は外部でITの基礎を学ぶ研修をし、6月からは社内に戻り、生産管理や自社のパッケージについて・開発を学びつつ、社内で利用しているシステムの改善課題に取り組みました。本配属となってからは、お客様が実際に利用されるシステムの修正やテストを行っています。すぐには研修で学んだことと実務を紐づけるのは難しく困ってしまうことも多いですが、先輩に聞いたり作業を進めていくにつれて少しづつ繋がっているように感じています。

また、在宅で仕事を進めるようになったり社内の座席もフリーアドレス制になったりとこれまでと違う働き方になっているため、慣れないこともまだまだ多く大変だと感じることもありますが、無事に作業を終えられた時には達成感があります。


アミックに決めた理由

アミックに決めた理由は2点あります。
情報学部出身ですが、プログラミング等に不安がありました。そのため、研修期間が長く、基礎から学ぶことができるということから安心して働けるのではないかと思いました。
また、「モノづくり」をしている企業の業務の一端を担うことで、自社のパッケージを通して市場に並ぶ商品が変化していく可能性があることに魅力を感じ入社を決めました。


学生の皆さんへのメッセージ

あらゆるところで言われることだとは思いますが、「何をしたいか」「何をしたくないか」など自分が働くときの条件を考えて優先順位をつけてみるといいと思います。
また、会社説明会等で行きたい会社の人の話を聞くのも大事だと思いますが、先輩や家族等の話しやすい身近な人に仕事や会社について聞いてみると違った意見が聞けるかもしれません。(自分はもっといろんな人の話を聞いてみたらよかったかなと思ってます。)

面接で疲れたりすることもあると思いますが、終わったらおいしいものを食べたり自分の好きなことをしたりして思いつめすぎないように頑張っていきましょうね。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アミック【Daigasグループ】の先輩情報