予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューション事業部
勤務地静岡県
仕事内容システムエンジニア
私がこの会社に就職を決めた理由は、一言でいうと『成長が見込める環境だから』です。当時の自分は、理系で3年以上学んでいたのにも関わらず、プログラミング(ドラマとか漫画とかでたまに見るPC上の謎の文字列)がとても苦手でした。失礼ですが、嫌い、と言っても良いくらいでした。もっというと一ミリも書けないので課題の時は友達に見せてもらっていましたし、自分は一生プログラミングは好きになれなそうだとさえ思っていました。しかし、心のどこかでは、プログラミングができる人凄いし、いつか自分もそうなりたいなと、憧れている気持ちがありました。そんな当時の自分が出会ったのがこの会社で、未経験の人でも0から成長できる、最前線で活躍をしているという話を聞いて、ここに決めました実際に入社後は半年間というかなり長い期間の新人研修がありました。その中でプログラミングに対する造詣を深めることができ、ドラマや漫画でたまに見るカッコいいSE(駆け出し)になることができました。
一言でいうと、何でも相談できる人(優しい)、です。知識があり、余裕があり、ドタバタしない、尊敬できる人と言えます。自分にとっては仕事の次に怖い対象ではあるのですが、仕事をする際に最も頼りにしている味方であり、仕事との戦い方や使えると便利な技などを教えてくれます。そのおかげで自分でもレベルアップを自覚できています。入社してから自分と5年くらいしか違わないのに、すごくデキる人、なので、この会社の成長できる環境というのはものすごいなと感じました。
何か物事をなす時(就活、卒論、修論、就職後も)に『本当に自分で大丈夫なんだろうか』、と思ってしまうことが以前以後多くあると思います。特にIT業界は難しそうだな、未経験はハードルが高そうだなという風潮がありますし、自分もそう思っていました。なんなら今も仕事を任された時にそう思っています。はっきり言いましょう、どうあがこうとやるときはやらねばならないのです。どれだけうまく逃げたつもりでも、物事はより大きく、強くなって私たちにのしかかってきます。逃げられないなら、戦うしかない、でも自分だけじゃどうにもならない。そう思ってしまう時は、自分の身の周りの人に頼りましょう(友達でも家族でも)自分とは違う視点で見てもらい、何かしらの助言をもらうのは、きっとその時だけでなく就職後もかなり大事です。周りの力も自分の力です、何事も気負わずにゆっくり頑張りましょう。