最終更新日:2025/7/23

(株)八光殿

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

自分らしさが生きる時代を後世に

  • A.Tさん
  • 2009年新卒入社
  • 京都学園大学(現 京都先端科学大学)
  • 業務部 第一業務課 課長
  • 葬儀業務・葬儀関連業務の管理・企画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部 第一業務課 課長

  • 仕事内容葬儀業務・葬儀関連業務の管理・企画

現在の仕事内容

葬儀式典係 第一業務課(八尾市・松原市にある会館)の課全体の業務を管理する役割を担っています。
お客様に満足いただくお葬式を提供する為にはどうすれば良いかを常に考え、
日々、今以上のパフォーマンスを提供できるように職務に取り組んでいます。
また、部下の育成や指導、業務の効率化などの業務も担います。


今まで働いてきて良いなと思うこと

自分がやりたいと思うことは、出来る職場環境だと思います。
トップダウン型の仕事だけでなく、ボトムアップ型で社員の主体性醸成や、やる気向上にもつながる、そんな風土があることが、八光殿の良さだと思います。


今の若手社員に求めること

自主的に考動を起こすこと。
上司や先輩から、指示を受けたことだけをこなすのではなく、
ご自身が感じる、その環境下での改善点や方向性を見いだし、
どうすればより良い環境、より良いサービスを提供できるのかを考え、相談や提案、そして実行まで出来る行動力
どの仕事でも必要だと思います。


これからの目標

会社が右肩上がりの成長を常にできるよう、私自身もその一翼を担いたいと思っています。
その為には、私自身の成長も必要不可欠だと思いますので、日々前を向いて、出来ないことを嘆くのではなく、
どうすれば出来るようになるのか、その打開策を考え、行動に移していきたいと思います。


学生の皆様へメッセージ

私自身、就職活動をはじめる時、どんな仕事に就きたいのか、自分にはどんな仕事があっているのか、人として成長できる仕事とは?など、初めて考えることばかりで、すごく不安になったことを憶えています。
しかし、就職活動を進めるなかで、新たな自分自身の発見も多くあり、最終的には就職活動を通じて成長できたと思っています。
就職活動はこれからの人生を歩む中で、大きな選択肢の一つかと思います。
なので、妥協せず、ご自身が納得できるまでとことん追求する気持ちで取り組んでいただけると幸いです。
学業と並行しながらの就職活動はとても大変だと思います。時には不安な気持ちや、憂鬱になることもあるかもしれません。
でも「何事も楽しんだもの勝ち」と、前向きに捉え、自分に自信を持って取り組んでください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)八光殿の先輩情報