最終更新日:2025/4/11

協同エンジニアリング(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
大分県

募集コース

コース名
技術職(土木設計、測量、調査)
当社は、公共インフラや構造物の設計を行う建設コンサルタントです。
社会や地域において、とても大切な役割を担っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(土木設計、測量、調査)

主に官公庁などの公的機関から依頼を受け、計画・調査・測量・設計・運営に関わる技術的な提案を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    ES提出⇒会社説明会⇒面接1回⇒内々定

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 会社説明会

    対面にて実施

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 一次面接、二次面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

数学系、電気・電子系、建築・土木系

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)255,000円

242,000円

13,000円

大学院

(月給)275,000円

262,000円

13,000円

高専

(月給)239,000円

226,000円

13,000円

一律通勤手当:3,000円~20,000円(固定給に含む)
一律住宅手当:10,000円(固定給に含む)
※既卒の方は最終学歴と同様

  • 試用期間あり

 期間:6か月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 一律通勤手当:3,000円~20,000円(固定給に含む)
一律住宅手当:10,000円(固定給に含む)

資格手当・扶養手当・通勤手当・時間外手当
※時間外手当は、残業した分だけ支給します!
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回
備考:6月・12月、決算賞与7月 ※2023年実績
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制・祝日
年間休日:124日
休暇制度:年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇
備考:他 盆休 年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
退職金制度
定期健診(11月)
インフルエンザ予防接種費用補助
レクレーション費用補助
社員互助会
コーヒーサーバー
社員表彰制度
永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)、
資格取得補助制度(受験料、交通費、更新費用)
加盟協会講習会
新人研修

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大分

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

協同エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 協同エンジニアリング(株)の前年の採用データ