予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表 林太一郎。当時、別府にはなかったデザイナーズ旅館を打ち出し、入社後、売上を10倍に。「業界の当たり前を変える」という志のもと、経営を行っている。
みなさん、こんにちは!SEKIYA RESORT代表の林です。創業120年以上、長い歴史を持った会社ですが、さらなるお客様へ新しい価値と感動を届けるため、独自のコンセプトを掲げました。もともとは小さな一軒の旅館からはじまり、現在ではデザイナーズ旅館「別邸はる樹」、絶景を打ち出した「テラス御堂原」、2020年12月に日本でも初めてと言える 温泉xアートx交流をテーマにしたライフスタイルホテルブランド「GALLERIA MIDOBARU」をオープンし、3施設の運営を通して「お客様の人生の質を高める」ことを目的としています。このような取り組みが評価され、2020年には大分で初めてとなるGREAT PLACE TO WORK「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニーに選出されました。また2021年2月に東京ビッグサイト開催された「第五回旅館甲子園グランプリ」で我々の運営する「テラス御堂原」が全1500社の頂点に輝くグランプリをいただきました。20年前、私がこの業界に入った頃は父と母と私3人で旅館を運営していました。売上は3,000万でした。2023年現在、従業員数40名を超え売上は20倍以上に伸びてきました。本当に多くの仲間に恵まれ、挑戦し続けてこれたなと感じています。代表就任から14年、ここからが本当の挑戦だと考えています。現状維持ではなく、今よりも一段上のステージへ「業界の当たり前」を変えるべく、既存の枠組みを超えた挑戦をしています。私たちが目指しているのは、『業界のリーディングカンパニー』として様々なビジョンを通じて日本の観光の未来を変革し続けることです。これからは宿泊業の枠を突破し、独自の成長戦略を描く「突破型人財」を育成したいと思っています。つまり、敷かれたレールを歩くのではなく、自身で切り開く人財。そして地域や他社と「競合」するのではなく、「共生」し、「貢献」できる人財。代表取締役社長
五感全体で感じる空間。著名デザイナーによる洗練されたデザインは居心地の良さはもちろん、クリエイティビティ溢れる雰囲気になっています。
男性
女性
<大学> 大分大学、佐賀大学、山口大学、熊本県立大学、岡山理科大学、久留米大学、別府大学、桜美林大学、北九州市立大学、立命館アジア太平洋大学、九州産業大学、福岡大学、鹿児島大学 <短大・高専・専門学校> 大分県立芸術文化短期大学、別府大学短期大学部