最終更新日:2025/4/25

(株)金澤工務店

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 空間デザイン
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
人が使い、機能されて、喜んでもらえるまでが建物づくり。我々はその気持ちを大切に仕事を行っています。
PHOTO
建物づくりのプロフェッショナルとして、日本一を目指します。

募集コース

コース名
施工管理(現場監督)
多くの人と協力し、ゼロから建物を創り上げる仕事です。
建築という仕事を通して、人として成長できるシーンが多数!
あなただけの建物のドラマを創り、そこで暮らす人々のドラマを描いて下さい。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理(現場監督)

積算から工事管理まで一連の流れのスキルを習得できます。
小規模から大規模まで建物用途にこだわらず、主にデザイン性の高い建物の施工をしています。物づくりの魅力と達成感を身近で感じることができます!

(主な仕事内容)
各工程の発注、工程管理、資材・機材の調達、予算管理、品質管理、工事支援、品質・安全管理、見積作成、予算管理、各種届け出書類作成など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(複数回)

  4. 最終面接

  5. 内定

  6. 適性検査

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

面接はざっくばらんとした雰囲気で行います。
人物重視の面接ですので、肩の力を抜いてご参加下さい。

提出書類 エントリーシート、履歴書
※インターンシップ経由またはWEB会社説明会経由での応募者にはエントリーシートをご提出していただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

<募集対象>
2026年3月に卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

<選考フロー>
○マイナビ2026よりエントリー
 エントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」へ説明会等のご案内をさせていただきます
   ▼
○会社説明会 または WEB会社説明会
・会社説明会は大阪本社で行います
・WEB会社説明会をご希望の方は予約申込後にメールにてご案内をお送りします
   ▼
○一次選考
・会社説明会の参加者…当日選考会(座談会)に参加していただきます
・WEBセミナー参加者…エントリーシートの提出
   ▼
○二次選考
 適性試験・個別面接
   ▼
○三次~四次面接
 役員、社長面接
   ▼
 内々定

※会社説明会から内々定まで約1ヶ月半~2ヶ月を予定しております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ◇施工管理(現場監督)
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大・高専・専門卒

(月給)230,000円

194,000円

36,000円

大学卒

(月給)240,000円

203,000円

37,000円

大学院卒

(月給)250,000円

211,000円

39,000円

【大学院卒】250,000円
(基本給211,000円+固定残業手当39,000円)

【大学卒】240,000円
(基本給203,000円+固定残業手当37,000円)

【短大・高専・専門卒】230,000円
(基本給194,000円+固定残業手当36,000円)

※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
※いずれも基本給に土曜日出勤(月2回)相当額を含む
※条件を満たす場合は最大6万円の住宅手当あり(詳細は諸手当の欄へ)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

【大学院卒】
固定残業手当(25時間分)39,000円/月

【大学卒】
固定残業手当(25時間分)37,000円/月

【短大・高専・専門卒】
固定残業手当(25時間分)36,000円/月

※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 住宅手当、現場手当、資格手当、休日手当、通勤交通費、出張手当 ほか
【住宅手当について】
(1)会社所有のマンションへ居住の場合、住宅手当として家賃は全額会社負担
(2)単身で別の賃貸住宅への居住の場合、上限60,000円まで補助(一人暮らし限定)
※(1)(2)どちらの場合も満30歳の誕生日を迎えるまでを条件とする
昇給 年1回(4月)
※本人の能力による
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 土曜日(隔週)、毎週日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇
(その他 育児休業などの休業制度あり)
待遇・福利厚生・社内制度

・社員寮制度
・資格取得支援制度
・会員制リゾートホテル(エクシブ)
・福利厚生サービス(リロクラブ)
・中小企業主掛金納付制度(iDeCo+)
・社内にレンタルスペース有り

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 沖縄

大阪京都などの関西圏を中心に全国で仕事をしています
大阪勤務または沖縄勤務希望かはご相談に応じます
※2025年春より沖縄支店を開設
※転勤なし

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)金澤工務店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)金澤工務店の前年の採用データ