予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
「患者さまへのお声掛け」を大切にしています。患者さまへのお声掛けは、お薬を待っている間にも薬局に対して良いイメージを持ってもらうために、そして、またここの薬局を利用しようと思ってもらうためにも必要なことだと思っています。例えば、かかりつけ薬剤師のご案内やお手帳アプリのご案内をした時に患者さまから「今まで知らなかった!実はお薬が余っていて管理に困ってたの。これからは安心できるわ」「こんな便利な機能知らなかった!今度は1人で処方せんの送信に挑戦するのが楽しみです!」等感謝のお言葉を頂くことが多くあります。患者さまに待ち時間を待ち時間と感じさせない行動が出来たときはとてもやりがいを感じます。お声掛けをして1人でも多くの患者さまに喜んで頂けると、もっと多くの方に便利に利用してもらいたい!という気持ちが溢れてきます!
私は今、ヘルスケアアテンダント(医療事務職)が一人の店舗で頑張っています。レアケースの処方せん内容に困ってしまった時やその算定時、レセプト請求時、在宅対応などで、1人ではどうしようもできないときに電話や会議等で他の店舗の先輩社員さん気軽に聞くことができ、わかりやすく教えていただけました。次第に会議や研修に出席することで「こういう時は誰々さんを頼るといいよ」「こういうときは私はこうしてる」など横のつながりができ、店舗に1人だったとしても支えてくださる方々が多いので不安になることはなくなっていきました。他にも店舗で意見を提案したとき、その意見を尊重してくれることが多く、薬剤師と共に、職種関係なく店舗一丸となって協力し合っています!私が多くの先輩社員さんに助けていただいたように私もそうなろうと思うようになりました。この仕事(会社)に就いてよかったです。
薬局見学をしてみて、来年自分がこの会社で働いてる姿をぱっと想像できたからです!というのも、ヘルスケアアテンダント(医療事務職)に対して実際にどのように患者さまと接しているのか、どのような業務をしているのかなど、漠然としたイメージしか持っていませんでした。実際の薬局内の雰囲気や働いている社員を見て、先輩社員からやりがいのあるお話をお聞きし、憧れを抱いたことで「この会社で働いてみたい」と思いました。
先輩方のように、患者さまのお話をよく聞き、一人一人にあったご要望にお応えできるようになりたいです。そのためにはOTC医薬品の知識を増やすことと、ご案内の上手な先輩を見て学んで取り入れていきたいと思います!
私の場合「こういう仕事は自分に向いてそうかも!」「こういう環境でこういう先輩方と一緒に働きたい!!」という2つの軸を大事にして就職活動をしていました。実際に職場を見ることをお勧めします!!