予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)
お待ちの患者さまに「お薬手帳プラス」といった自社アプリのご紹介やかかりつけ薬剤師のご案内をしています。事務がメインではなく、患者さまとコミュニケーションを取り、直接意見を聞く事ができるという事がこの仕事の魅力だと感じています。実際にアプリやかかりつけ薬剤師制度をご紹介し、関心を持っていただけたり、「便利で助かっている」とお声をかけて頂けた時はとても嬉しいです。しかし、必ずしも患者さま全員がそういった制度や機能を必要としているわけではありません。例えば、薬局内での待ち時間を短縮したいが、アプリを利用することが困難な患者さまにはFAXで処方せんを事前に送っていただくよう提案する等。その方に合った最善の提案ができるよう日々模索する事も面白さの一つであると感じています。
この仕事をしていて一番嬉しかった事は、お薬手帳プラスにある処方せん送信機能の利用率(以下処送率)を店舗一丸となって上げることができ、評価されたことです。私の勤めている薬局は処送率の取り組みを行う前まで利用者が3%程でした。その原因は明確で、スタッフからのお声掛け不足にありました。そこで先輩方と相談し、店舗ミーティングの際に、アプリ普及率の現状を伝え、より良いお声掛け方法を提案していきました。また、お声掛け以外にも宣伝ポスターや冊子を今まで以上に配置することで患者さまの目に止まりやすいよう工夫しました。その結果、3%だった処送率を9%まで引き上げることができ、毎日の業務の中で利用者が増えてきている事を実感出来ました。その時感じたやりがいを胸に、現在は年度末までに処送率15%を目指しスタッフみんなで頑張っています。
日本調剤は業界大手であり全国に670店舗近く展開していることから、ライフステージに合わせ住む場所が変わったとしても勤務することができるということが大きな魅力でした。また、日本調剤は従業員全体の7割が女性であり、育休からの復帰者の社員定着率も9割を超えている点で女性として働きやすい会社であると感じたことが入社を決めた理由の一つです。実際に私の職場は従業員11名中8名が女性で、そのうち産休育休を経て復帰された方が3名、そして今年も1名産休に入られた方がいます。また、復帰された方の中には正社員として時短で働いている方もいらっしゃるので様々な働き方が出来る環境であると入社して改めて感じました。
今年入社2年目を迎え、新たに加わった後輩のオーベンとなりました。人に説明することの難しさを知りたくさん反省もあった年になりましたが、来年はこの反省を活かしお手本となる先輩になれるよう日々勉強しています。また、患者さまに更に安心して薬局をご利用いただけるようアプリやかかりつけ薬剤師の認知度をあげていくことが今後の目標です。
入社前、ヘルスケアアテンダント(医療事務職)としての知識やPCスキルもなく「配属後大丈夫かな…」と不安に思っていました。配属後、周りにはタイピングも早く、薬の知識も豊富な先輩ばかりで圧倒されましたが、一から教えていただき沢山フォローもしていただきました。そして、そんな頼りになる先輩方のほとんどが私と同じ未経験からのスタートだったと聞いて、当時勇気づけられたのを覚えています。現在就職活動中の皆様の中で専門知識やPCスキルに自信がない方がいらっしゃいましたら、恐れることなく是非チャレンジしてほしいと思います。ご自身の可能性を諦めず、より良い就職活動となること祈っております。