最終更新日:2025/4/30

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

身近で気軽に食事の面から健康サポートする存在

  • A.N
  • 2019年入社
  • 活水女子大学
  • 薬局 管理栄養士

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名薬局 管理栄養士

現在の仕事内容

患者さまからの栄養相談、体組成計や血圧計などの機器を常設している機器測定、また薬局内外でセミナーや測定会などの健康イベントを実施しています。クリニックから栄養指導を依頼されたり、薬剤師が患者さまから受けた食事の相談を引き継ぐこともあります。薬の中には食べ物と相互作用があったり、副作用で食欲亢進や体重減少があったりと「薬と食事」は密接な関わりがあると感じており、薬剤師との情報共有では勉強になる日々です。反対に薬剤師から「その考え方はなかった!」と驚かれることもあり、同じものを異なる視点でみることで新たな発見にもつながるので面白さも感じています。


やりがいを感じた瞬間

「最近高血圧が続いている・・・薬を服用した方がいいのかしら。」と薬剤師に相談した方がおられ、その後を管理栄養士に引き継がせていただきました。
薬剤師に副作用を確認してもらい、既往歴や医師の指示の有無、身体測定値、食習慣等の患者さまからの聞き取りをもとに栄養指導をおこないました。その後も経過観察しており、初回の栄養指導から半年経った今でも血圧が100/70台に安定しており、「薬を飲む前に栄養指導してもらったおかげです。本当にありがとう。」と言っていただきました。薬を服用する前に管理栄養士として介入できたことで患者さまのセルフメディケーションを高めることができたことにとてもやりがいを感じました。


当面の目標

現在「がんプロジェクト」という管理栄養士内プロジェクトとしての活動をしています。抗がん剤の副作用がある中、「管理栄養士としてどう食事からサポートできるのか」をプロジェクトメンバーや薬剤師のサポートの下、試行錯誤しながら奮闘しています。一人ひとり副作用のグレードや食事に対する気持ちも異なり難しくも感じますが、薬剤師と一緒にサポートすることで、より一層一人ひとりに寄り添うことのできる存在になりたいです。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では思い通りにならず不安になったり焦ったりすることもあると思います。早く行動するに越したことはないですが、自分は何をやりたいのか、何を大切にしたいか等、自分自身と向き合い軸をもって自分のペースで進めていくことが大切だと思います。大変な時期だと思いますが、たまには息抜きしながら将来の為に頑張ってください。応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】の先輩情報