予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京システム2部
勤務地東京都
仕事内容キャッシュレス決済システムの開発・保守
前日に行ったタスクや進捗状況、本日行うタスクの整理を行います。
作業の初めにプロジェクトメンバー全員が参加するミーティングです。始業から9時15分までの間に整理した内容をもとに、担当タスクの進捗状況の共有を行います。メンバー全員が担当タスクの進捗を共有するため、チーム全体で見たときのタスクの進捗状況を確認することができます。ミーティングが終わり次第、作業開始です!!
業務の状況に応じて休憩時間をずらすこともできますが、私は12:00~13:00で休憩を取っています。オフィスにはコミュニティースペースがあり、お昼になると同期で集まってご飯を食べています。年齢の近い先輩からリーダークラスの方まで集まるため、普段業務で関わらない方とも楽しくコミュニケーションを取ることができます!
お昼休憩の時間にメンバーやお客様から連絡が来ていることもあるため、チャットの確認から始めます。確認が終わり次第、自分が担当しているタスクを進めます。自分だけでは判断が付かない事に関しては、適宜先輩やチームへ相談し解決を図ります。
今後対応することになる開発案件について、各開発チームのメンバーが主体となって対応するのにどれほどの工数が必要となるのか見積もりを行います。各開発チームのメンバー全員で意見を出し合い、相対的に見積もりを行うことで開発案件に対する認識合わせも行っていきます。ミーティングの中で出た会話をメモし、担当になったらどのように対応するかというイメージを付けておくことも重要です。
業務終了!!自分の稼働時間と担当タスクに要した時間について記入漏れがないかの確認と、翌営業日に行うタスクの確認を行います。
キャッシュレス決済アプリのサーバーサイドの開発をアジャイル手法で行っています。私のプロジェクトでは、決済アプリと連動しサーバーサイドで動作するプログラムの開発を行っています。
社風と先輩社員の方々の人柄に魅力を感じたからです。私は学生時代、会社を選ぶ軸として「自分が考えたこと・思ったことを自由に発言できる社風」と「社員同士の仲が良く、コミュニケーションが活発な会社」の2つを挙げていました。会社説明会に参加した際、Olivierは誰かの意見を潰すことなく尊重し、コミュニケーションをしっかりとることができる会社だと感じたため入社を決めました。
メリハリのある職場だと感じています。「仕事をするときは仕事をする、社内イベントなど楽しむときは楽しむ」というメリハリがしっかりしているため、仕事中は各自自分の仕事に集中していますが、イベントの時間になると一気に会話が増え賑やかになります。社員同士の仲がとても良く温かい雰囲気のため、何かあった際は相談しやすいです。
研修についていくのが大変でした。研修では日々の内容をしっかり理解することが重要なのですが、私はIT未経験、文系卒での入社でしたので、最初はなかなか理解できず辛かった記憶があります。講師や同期に何度も質問し復習を行ったことで時間をかけて内容を理解できるようになり、最後の方ではテストで高得点を取れるようになりました。また、この経験から、自分が理解できるまで復習を行う事と何度も繰り返し練習を行う事の重要性を改めて学びました。
将来就く仕事を選ぶ上で、「業務内容」はとても重要です。一方で、「会社の社風が自分と合っているか、会社の雰囲気を好きになれるか」も同じく重要な要素だと思います。このページを読んでOlivierに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。