最終更新日:2025/6/4

西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】

業種

  • サービス(その他)
  • セキュリティ

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系

ワークライフバランスが実現できるやりがいのある仕事

  • 荒木 涼平
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 中村学園大学
  • 流通科学部 流通科学科
  • 広島基地
  • 交通管理業務

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名広島基地

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容交通管理業務

当社を志望した理由

私は、社会貢献度が高く公共性のある仕事がしたいと思いこの会社を選びました。
以前から高速道路業界に興味があり、なかでも高速道路の安心・安全を守るパトロール業務に魅力を感じました。入社するまでは、落下物を排除したり故障車の対応をするのが主な仕事だと思っていました。しかし、実際には、これらの対応ももちろんありますが、負傷者が発生する事案にも対応することがあります。その際には、警察や消防等各関係機関と連携を取り、いち早く高速道路を元の状態に戻し、お客様が安心して走行できる環境を提供しなくてはいけません。作業が円滑に進むように対応し、お客さまが安心して利用していただけるように日々努めています。重要な役目を担う場面などもありとてもやりがいのある仕事だと感じています。
公共性の高い仕事であり、やりがいのある仕事でもあるので志望理由ともマッチし、入社して良かったと感じています。


会社の雰囲気

基地の雰囲気は、とても過ごしやすい環境だと感じています。私が配属された基地は、平均年齢が若いということもあり、誰とでも気軽に話せます。業務などで分からないことなども聞きやすく、最初は覚えることが多くありますが、先輩方が理解するまで指導して下さるので仕事に取り組みやすい環境だと感じています。


仕事のやりがい

24時間体制で高速道路の安全を守る交通管理隊の業務そのものにやりがいを感じています。
高速道路は、生活、経済活動に欠かせない重要なものであり日本の物流を支えているインフラです。その中で、私たち交通管理隊は、さまざまな事象に早急に対応し、高速道路の機能を止めないためにも事象解消に努めなければいけません。対応したお客様からの感謝の言葉もそうですが、日頃から安全安心を守り、お客様に快適な走行空間を提供する交通管理隊の業務全てにやりがいを感じています。


オフの過ごし方

休日は、趣味の釣りやゴルフを楽しんでおり、休みも多く取りやすいためプライベートの時間が多く取れる仕事だと感じています。夜勤が終了してからの連休等も利用すれば、旅行などにも行け、私は地元が福岡なのでよく帰省しています。
福利厚生のカフェテリアプランも利用すれば旅行等の資金補助などもあるので活用しています。


就職活動を行う方へのメッセージ

就職活動は大変だとは思いますが、自分が何をしたいのかを明確にして、後悔のないように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール中国(株) 【NEXCO西日本グループ】の先輩情報