予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名山口基地
勤務地山口県
仕事内容交通管理業務
私は中学から大学まで野球を続けてきたので体力には自信がありました。企業研究の際に自己分析を行い、デスクワークよりも体を動かしたり、声を出したりしながら働く方が自分に合っていると考えました。大学で開かれたイベントに当社が参加しており、それが、高速道路のパトロール隊員という仕事を知ったきっかけです。子どもの頃に家族でドライブ旅行をするのが楽しみだったので、高速道路の安全で快適な走行を守るという仕事に興味をもちました。命を守ることにまでつながる仕事なので、やりがいをもって働けそうだと考え、さらに休日や福利厚生面も魅力的だったので入社を決めました。
現場での処理を終えて基地へと戻り「今日も無事に1日が終わった」とほっとする瞬間にやりがいを感じています。入社して3カ月くらいが経った頃に、初めて事故の現場を担当することになりました。車と車がぶつかって横転するような大きな事故でした。事故に遭われたお客様は、自分でも何が起きたのか理解が追いつかないような混乱状態にあり、安全確保を第一に避難場所へと誘導。幸いなことに大きなケガ人を出さず、無事に事故処理を終えることができ、本当に良かったと安心しました。事故処理から車線規制を解くまでの一連の作業をやり終えたことが自信になり、流れをつかめたことがその後の仕事にも生かされています。
入社して間もない頃は、100km/hで車が走る道路上に立つことが怖く、分からないことも多くあり、この先やっていけるのだろうかと不安でした。不安を徐々に解消できたのは、基地での入念な訓練や、何でも教えてくれる先輩方のおかげです。私が所属する山口基地には親子ほど年の離れたベテランの先輩から年の近い方まで、いろんな年齢層の先輩がいますが、こちらから分からないことを積極的に質問しやすい雰囲気があり、とても居心地の良い職場です。基地での休憩時間中は、リラックスした雰囲気でワイワイ話していますが、いざ出動要請が入るとスイッチが切り替わり仕事モードになります。そんなメリハリのある環境も気に入っています。
仕事に慣れないうちは体力面で厳しい時がありました。体調が万全でないと、現場でうまく頭が回らないことを実感したので、休日はまず体を休めてコンディションを整えることを優先しています。入社前から休みが多いとは聞いていましたが、働き始めるとイメージしていた以上に自分の時間がたっぷりとあります。私はライブ鑑賞が趣味なので、数カ月に一度は好きなアーティストのライブに行くのが一番のリフレッシュ方法です。大阪や東京まで遠征することもよくあります。1年目から気兼ねなく有給休暇やリフレッシュ休暇の制度を活用できるので、休みたい時に休めるのが嬉しいですね。
卒業論文の準備と企業研究との両立に悩み、将来への不安が生まれる時期だと思いますが、人生に関わる大きな決断なので、決して妥協せずに悔いの残らない選択をしてほしいと思います。当社は社会貢献につながる仕事がやれていると実感しやすく、また、休日が多いことでプライベートを充実させられる点も魅力ですので、ぜひ企業研究の1つに加えてみてください。