予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業以来34期連続の黒字経営で、安定した財務基盤がある!
互いに助け合う社風!社員同士の仲がとてもよくイベントなども盛んにおこなわれています!
ノルマを課せられるのではなく、目標は上司と話合いながら自分で立ててコミットしていく!
Oさん(左)とMさん(右)。2人に共通する入社の動機は「社長の人柄」。家族を大切にする、お客さまとの一生涯のお付き合いを築く、という考えに共感したという。
■Mさん(2017年入社)インサイドセールス部インサイドセールス部は、私が入社した2017年に新しく作られた部です。そのため、ゼロから1の仕組み作りから携わることができました。インサイドセールスは、見込み顧客の育成をメインに活動しており、具体的にはセミナーにお申し込みいただいたお客さまで、購入意欲がまだ高まっていない方へのアプローチをさせていただいています。アプローチ方法としてはキャンペーン企画をはじめ、コミュニティ活動など多岐にわたります。意欲が潜在化しているお客さまへ私たちからさまざまなご案内をさせていただくことで商談につなげるといったものです。お客さまと接する入り口を担っているので、日本財託の第一印象を決める部署ともいえますね。情報提供のコンテンツづくりでは企画を一から考えるため、マーケティングはもちろん不動産投資に対する知識も必要となります。特にインサイドセールス部は会社の中でも情報が多く集まっており、時には他の課からも情報を仕入れて訴求方法を考えているのですが、部署間の垣根を感じないので気軽に情報収集ができるのは嬉しいですね。キャンペーンのご案内などは3万人もの方に配信することもあるので、大きな反響が得られた時は他の何にもかえがたい大きなやりがいを感じます。■Oさん(2016年入社)資産コンサルティング部学生時代に宅地建物取引士の資格を取得し、就職活動は不動産業界から着手しました。当社に惹かれたのは、通り一遍の解説に終始しない、人の温かみの感じられる雰囲気があったからです。また「私たちは、不動産経営と賃貸管理を通じて一人でも多くの人の経済的自由を実現します」という企業理念にも共感できました。事実、賃貸経営に乗り出したお客さまの多くが「あの時やっておいて良かった」とおっしゃいます。現在、資産コンサルタントとして投資用中古マンションをはじめ、生命保険や相続などの家族信託の提案に取り組んでいます。当社の主な営業手法は、セミナーなどにご参加いただいた方を対象とした反響営業です。お客さまそれぞれでライフプランや課題、お悩みは異なるので、きちんとニーズを把握しお客さまに寄り添った提案をすることで信頼していただけます。契約が成立した時はもちろん、お客さまから「ありがとう、Oさんに出会えて良かった」と感謝の言葉をいただく時は喜びを感じる瞬間ですね。
男性
女性
<大学> 京都大学、北海道大学、東北大学、神戸大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、金沢大学、愛媛大学、高知大学、広島大学、横浜市立大学、信州大学、山形大学、長崎大学、岩手大学、宮城教育大学、明治学院大学、成蹊大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学