最終更新日:2025/4/22

(株)九州ハイテック

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • その他メーカー
  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

最適、最高の提案を

  • 山中 瑠夏
  • 2020
  • 福岡大学
  • 経済学部経済産業学科
  • 営業本部 東京営業所
  • 様々なお客様に対し、コーティングの営業の仕事をしてます。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 東京営業所

  • 仕事内容様々なお客様に対し、コーティングの営業の仕事をしてます。

現在の仕事内容

お付き合いのあるお客様に対し、コーティング導入後のアフターケアや、導入店舗の拡大を提案しております。お客さまにとって最適な提案をするために、まずはお客さまの困っている点を確りと聞き、それを解決するという意識で、営業の活動をしております。一般的な床WAXメンテナンスと違って、美観の向上をはじめお客様の問題解決ができる仕事になります。


九州ハイテックってどんな会社ですか?

九州ハイテックの魅力は、同じ業界の中で他には真似ができない事を提案できるという事が1つあります。誰もやっていないことができるという事が、私にとっては一番の魅力に感じております。
またコーティング導入をしていただいたお客様と、実際に導入後の現場を確認した際に、あっと驚かれる事が多く、こんなに綺麗になるんだねと必ずといってよい程言っていただけます。
そういった言葉を言っていただけるのが、九州ハイテックの営業としては、やる気の源になっております。


休日の過ごし方について教えて下さい

休日は、家の事をすることもあれば、外に出かけるときもあります。元々は福岡で勤務をしておりましたが東京に10月から転勤で引越してきたので、東京観光をしにでかけることが多いです。
またゴルフに出かけたり、夏は海にいったり、冬はスノーボードに行ったりとアクティブに動くことが多く、基本的には週2日ある休みの内1日は外に出かけて、1日は家でゆっくり過ごしたいと思って毎週過ごしております。


座右の銘について教えて下さい

好きな座右の銘は、「意志あるところに道あり」です。
高校時代に高校での校訓でもあった言葉なんですが、自分自身の意志を確りと持っていれば自ずと道は必ずあるという事を、私自身も実体験で強く感じており、どんな時、状況でも必ず心がけている座右の銘になります。自分自身の意志がある人とない人では、言葉の重みも違ってきますし、その先の目指すべきゴールまでの道がまったく見えないと思っており、意志が無いと成長ができないと私自身思っておりますので、これからもこの言葉は胸に刻んで過ごしていきたいと思っております


学生のみなさんへメッセージをお願いします

私自身大学を卒業しもうすぐで4年が経ちますが、学生時代より様々な考え方が必要となってきます。しなければならないゴールから逆算をし考え仕事の段取りを考えて進めていかなければなりません。ただ分からないからと言ってできないじゃなく、出来るようにするために先輩や上司に質問をしていきながら、していく事が一番大事だと私自身思っておりますので、社会人になった際は、分からない事は、素直に聞く事を心がける事が大事かなと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)九州ハイテックの先輩情報