最終更新日:2025/4/22

(株)九州ハイテック

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • その他メーカー
  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO

床ばかり見る変態になります!

  • 一氏 汐菜
  • 2022年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部 日本語学科
  • フロアコーティング等の営業や営業資料作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容フロアコーティング等の営業や営業資料作成

現在の仕事内容について教えてください。

営業という部署で働いております。営業の先輩方のアシスタントから始まり、施工の流れや請求の流れ等、日々、勉強しております。一つの案件に対して、多くの方が関わっており、情報共有を行いながら、一つ一つ丁寧に納めるように心がけております。分からない点もまだ多くありますが、そのままにせず、先輩方に相談させて頂いております。私が半人前であるが為にお客様が迷惑を被ることがないよう気を付けて、業務に取り組んでおります。


九州ハイテックってどんな会社ですか?

変化の多い会社です。フロアコーティング以外にも取り扱う商品は増えています。勉強の為、人事異動も多いです。日本全国、あるいは海外にもお取引様はいらっしゃいます。お客様のニーズに対応する為、商品開発にも熱を入れています。変化し続ける世界情勢の中で、お客様により良い御提案が出来るかを常に考えている会社だと思います。全国に営業所がある為、様々な地域のお客様にと接する機会があります。高層ビルが立ち並ぶ場所でも、野焼きの匂いがする場所でも、床のメンテナンスで困っているお客様には全力で対応しております。


休日の過ごし方について教えて下さい。

アクティブに東京観光をする日もあれば、飽きもせず寝ていることもあります。偶然、同じタイミングで友人達も上京しており、話して食べて笑って歌って、日々のストレスは解消しています。配属される地域によっても異なってくるかと思いますが、私の場合、「せっかく東京にいるなら」というマインドで地元(鹿児島)では経験できないことにチャレンジしていく精神です。※上京して1年経過しておりますが、特にスペシャルな経験はしておりません。今後、宝塚やオーケストラ鑑賞に行きたいと思っております。


1日の仕事スケジュールについて教えて下さい。

AM6時に起床し、7時に家を出ます。満員電車に1時間以上揺られ、8時過ぎに事務所に着きます。始業前に部署別で事務所の清掃を行い、8時30分から朝礼を行います。お客様とのアポイント時間に合わせて行動する為、営業マンによってスケジュールは大きく異なります。1日中、外出していることもあれば、事務所で事務作業を行うこともあります。昼食はお弁当を持参する日もありますが、外出していることもあり、リーズナブルなランチ定食を食べることも多いです。帰宅時間は平均して19時ごろです。東京は展示会等のイベントもあり、凄いスピードで1週間が終わる感覚です。


学生時代にやっておいた方が良いことはなんですか?

昨年まで学生だった私は当時、「社会人の先輩は同じことしか言わないな」と思っていました(笑) もっと遊べ、もっと旅行に行け、もっと本を読め、もっと勉強してetc...と言われても、学生の私は今でも充分楽しんでる!と思っていました。(実際に楽しんでおりましたが) ですが、社会人になり同じ質問をされたら、いつかの先輩方と同じことしか言えませんね。学生と社会人の違いは拘束時間の度合です。社会人1年目は想像していた何倍もボーっと思考する時間が減ります。大丈夫です。働くと一定の収入はありますので、お金を経験に変換しやすくなります。ですが、学割は消えます!!あらゆる学割でたくさんの経験をして下さい。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)九州ハイテックの先輩情報