最終更新日:2025/4/25

中央製乳(株)

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
牛乳の受入作業です。真剣なまなざしで作業しています。
PHOTO
充填機のオペレーターです。誰もが活躍できる会社です。

募集コース

コース名
総合職【最初の業務内容は希望された部署に配属です】
製造、販売(営業)、品質管理などの弊社製品を取り扱う部署に配属となります。総合職としての採用ですが、初任の部署は採用時のご希望に沿って決めさせていただいています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職【文理不問】

牛乳・乳製品の製造ラインに従事し、充填機や殺菌機のオペレーターとして勤務していただきます。
機械操作がありますが、OJT教育などによって誰でも操作できるようになります。

最初は1つの機械を習熟していただき、慣れるにしたがって業務範囲が広がります。
機械操作だけではなく、使用資材の在庫管理、機械の修理改善など個人の特性に沿って将来は様々です。

配属職種2 販売職【法人営業】

小さな販売店から、国内の大手流通まで様々な大きさの企業、団体向けの営業です。
基本は既存のお客様に対しての営業活動ですが、希望により新規営業をすることもあります。
お客様からの声を社内に持ち帰り、新商品開発の提案もしていただきます。

配属職種3 システム保守

基幹業務システムの保守管理、パソコン、ネットワークの更新やメンテナンスなど社内インフラの管理を担当していただきます。

配属職種4 品質管理

当社製品全般の品質検査や各種文書作成が主のお仕事です。
理化学検査から微生物検査まで様々な装置を使用して当社商品の安全を守っていただきます。
新製品開発では主要メンバーとして試作を重ねていただくこともあります。

また当社では食品安全マネジメントシステムの国際的な規格であるFSSC22000認証を全製造ラインで取得しています。日々の検査業務だけではなく、中長期的な食の安全にかかわる検査、設定も業務範囲内です。
社内教育、社外教育を通して法制度から食品安全マネジメントの考え方まで様々学ぶ機会を設けています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートに配属希望職種をご記入ください。また面接時にも希望職種の確認をさせていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
1次面接、2次面接は複数回開催しています。もしも当初ご案内した面接日程の都合が悪い場合は、次回の面接日をご案内します。2次面接終了後1週間以内に結果お知らせていています。
選考方法 会社説明会参加

エントリーシート提出

面接

適性検査

面接

内々定

書類提出

内定

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

応募対象は2026年春卒業見込みの方、もしくは卒業後3年程度の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

総合職としての採用ですが、最初の職種はご本人が希望された職種で始めていただいています。本社、工場も愛知県豊橋市の1拠点のみです。転居を伴う異動はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学院卒

(月給)210,482円

203,782円

6,700円

総合職 大学卒

(月給)203,282円

196,582円

6,700円

住宅手当 2,000円(住宅形態に関わらず全員に支給する最低額)
食事手当 4,700円(一律支給)

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 〇通勤手当(自宅から会社までの直線距離にて支給します。
  上限¥22,640/月。19Kmwo超える場合、1Km未満でも支給の対象です。)
〇住宅手当(最低支給¥2,000/月、住宅環境によって変動有り)
〇食事手当(¥4,700/月支給)
〇資格手当(業務遂行に必要な資格取得者に対して支給)
〇役付手当
〇家族手当   
◆1日1本(200ml)の牛乳支給
など
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 7月、12月
年間休日数 101日
休日休暇 シフトによる交替制です。
〇年次有給休暇
〇育児休暇
〇介護休暇
〇慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備
永年勤続表彰制度
企業型確定拠出年金制度を新設しました。

  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外の喫煙可能場所が敷地内に2か所設定してあります。

勤務地
  • 愛知

愛知県豊橋市に本社、工場を構えています。転勤の可能性はありません。

勤務時間
  • 8:00~16:45 休憩60分 実働労働時間 7時間45分
    製造職、品質管理は会社は365日稼働しておりますので、シフトによる交替勤務となります。
    工場は平均20時間/日稼働していますので、時差交代勤務です。
    販売職は基本8:00~となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

中央製乳(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中央製乳(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央製乳(株)の前年の採用データ