最終更新日:2025/4/30

遠州鉄道(株)

業種

  • 鉄道

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

「地元の鉄道会社だから出来る」が盛りだくさんの会社

  • Y.K
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 立教大学(浜松北高校)
  • 文学部史学科 卒業
  • 不動産事業部マンション課
  • 新築分譲マンションの販売

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名不動産事業部マンション課

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容新築分譲マンションの販売

1日のスケジュール
8:45~

出社
9時00分始業に向け、メール確認、スケジュールチェック

9:00~

マンションギャラリーのオープン準備。
10時のオープンに向けて、モデルルームの準備、接客ブースやトイレ清掃を実施。

10:00~

接客
10時~、13時~、15時30分~の3セッションで接客。
初めてご見学されるお客様のご案内や、ご購入のお手続き等をしていきます。
ご契約が終了した後のオプションのご提案もしたりします。

接客後はご案内した内容の報告書作成など、事務作業をします。
接客が入らなかったセッションで作業する時もあります。

18:00~

定時です。
繁忙期は朝から夕方まで接客で事務処理が出来ないので、
接客後の事務処理や、お客様からのご質問対応、明日の手続きの準備を残業してすることもあります。

現在の仕事内容

新築分譲マンションの販売をしています。入社1か月で接客デビューをし、そこから丸2年で計5棟のマンションの販売に携わってきました。「人生で1番大きな買い物のお手伝い」という責任ある仕事に難しさ、大変さももちろんあります。しかしその分やりがいを感じるお仕事で、充実した日々を入社以降過ごせています。


遠州鉄道に決めた理由

「様々なライフイベントを迎えても安心してキャリアを続けられる地元で、地域貢献したい。」という思いでUターンを志望。その中でも地域貢献の手段を1社でたくさん持っている遠州鉄道株式会社を当初より魅力に思っていた。加えて本選考の時期にコロナ禍が始まり不安な際に、人事の方を始め社員の皆さんがすごく親身に話を聞いてくださり、「こういう暖かい人達の力になれるように頑張りたい。」という思いになり入社。


成長を実感する場面

まずは宅地建物取引士の資格が取れた時。宅建士の資格がないと出来ないお手続きが自分で出来るようになった時はやはり嬉しかったし、成長を感じられました。また、経験が増えたことにより、前の物件の経験から自分で先回りして考えて準備が出来るようになったり、お客様へ自分で見た、聞いたことに基づいたご説明が出来るようになったりしてトークの幅が広がった時なども成長を感じられます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 遠州鉄道(株)の先輩情報