最終更新日:2025/5/8

(株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 化粧品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 販売・サービス系

若手から挑戦できる職場環境!

  • T.H
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 専修大学
  • 法学部法律学科
  • 医薬品・化粧品のカウンセリング販売や売り場作り

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • その他メーカー・製造関連
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容医薬品・化粧品のカウンセリング販売や売り場作り

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

【開店準備】(シフト制なので日によって異なりますが、早番の場合)
出勤後、開店準備をするとともに、スタッフへの連絡事項やメールをチェックしています。
また、昨日の売上や当日の売り上げ目標をスタッフに周知します。
トモズはノルマ制が無いので、あくまでも「目標」です!
皆で目標を達成できるよう、楽しみながらチームワーク良く、助け合って店舗を運営しています!

8:30~

【開店】
朝は納品から始まり、お客様が気持ちよくお買い物が出来るよう、売り場メンテナンスも欠かせません!

12:00~

【お昼時】
オフィス店に勤務しているので、お昼時が非常に混雑します。
そのため、レジを中心に素早く対応しますが、混雑時でも丁寧な接客と笑顔を忘れないことを心がけています!

15:00~

【担当売り場メンテナンス】
混雑が落ち着いてきた頃に、自分の売り場をメンテナンスします。
どんな商品がそれくらい売れたのか、数値で素早く確認することが出来ます。
自分が気合を込めて作った売り場から、たくさん商品が売れた時は、非常にやりがいを感じます!

17:00~

【退社】
早番の日は早起きが大変ですが、その分早く帰れるので、プライベートの時間にあてることが出来ます!
自分の趣味に没頭したり、近くの店舗で働いている同期と遊びに行ったりしています!

現在の仕事内容

・医薬品・化粧品のカウンセリング販売や売り場作り
・後輩やパート、アルバイトの方の指導
・店長の補佐。


今の仕事のやりがい

私が接客したお客様に「堀内さんで良かった。ありがとう。」などと感謝のお言葉をいただいたときに強くやりがいを感じます!
また、自分で作成した売り場の商品が売れて、売り上げが伸びることも非常に楽しく感じています!


この会社に決めた理由

学生の時にインターンシップに参加しました。その際に、社員の雰囲気の良さや、仲の良さをとても感じることができ、私も一員になりたいと思いました。実際店舗で働いてみて、職場環境が非常によく、仲の良さを実感することができました。


当面の目標

店長として店舗マネジメント業務をしていきたいです。スタッフが働いていて楽しいと感じてもらえるような店舗を作っていきたいと考えています。


将来の夢

商品部、開発部、経理部に興味があります。売れるだろう商品を自身で選んだり、出店できる地域を選んでいきたいです。その他、利益計算にも興味があるので、経理部も考えています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】の先輩情報