最終更新日:2025/5/8

(株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 化粧品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 販売・サービス系

休みも仕事しっかりと!

  • D.T
  • 2021
  • 25歳
  • 東京農業大学
  • 応用生物科学部食品安全健康学科
  • 売り場づくり、カウンセリング販売、店長のサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容売り場づくり、カウンセリング販売、店長のサポート

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

開店準備 シフト制なので出勤時間や勤務内容は日によって異なります。
メール、店内伝達情報を確認し朝礼で共有

10:00~

納品やレジ業務、お客様対応

13:00~

【休憩】最近はなるべく昼食を持参するように頑張っています。

14:00~

【売り場メンテナンス、店舗分析】 プロモーション展開や担当カテゴリーの実績を確認し、対策を考えます。

17:00~

お客さまのご来店が多い時間なのでレジ業務、カウンセリング販売を行います。

18:00~

退社

現在の仕事内容

通常業務に加え、店長のサポートや、店舗の売り上げ目標を達成するため、魅力的な売り場展開や価格設定など行っています。これらに加えて店舗外でリクルーター活動も行っています。月に3回ほどの活動ですが、店舗とは違う経験をさせてもらっています。リクルーター活動でわかりやすく伝える技術を身に着けて、店舗でも活用していきたいと思っています。


今の仕事のやりがい

自分の考えを売り場に反映して、店舗の売り上げに貢献できた時にやりがいを感じます。売り場の魅力は、行動の結果が数値で可視化されることです。成果が出なくても原因を分析することで次につなげることができます!


この会社に決めた理由

キャリアアップしても首都圏で働き続けることが決め手です。
引っ越しを伴う転勤がないため、私生活が大きく変化しないのが魅力でした。首都圏で働き続けることで、私生活を制限されることなく過ごすことができています。


当面の目標

店長になることが目標です。お店と私自身の強み弱みを把握して、お店も私自身も成長していきたいです。


将来の夢

地区長になりたいと思っています。店舗、ブロックを束ねていく存在になりたいです!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】の先輩情報