最終更新日:2025/5/8

(株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 化粧品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

若手のうちからチャレンジしていける環境!!

  • K.T
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 城西大学
  • 現代政策学部社会経済システム学科 卒業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:00~

【早番】
開店準備 (シフト制のため、出勤時間は日によって様々ですが、早番の場合)
8時の開店に向けてレジ開設、納品、店頭準備などを行います。また、朝礼でスタッフへの連絡事項の共有や昨日の売上、当日の売上予算を共有し、お店の一日の流れをスタッフ全員が周知できるようにしています。

12:00~

お昼時
オフィス街にある店舗のため、お昼休憩の際はレジが混雑しやすいです。
お客様がスムーズにお会計できるように12時台はレジに入ることが多いです。

13:00~

お昼休憩
お昼ご飯は、お弁当やコンビニ、近くのお店に食べに行くなど気分によって様々です!
休憩時間が同じスタッフと一緒に近くのお店に食べに行くことも多く、プライベートでの出来事や仕事の悩みなど、なんでも気軽に話し合える休憩時間を満喫しています!

14:00~

売り場メンテナンス
午後は担当売場のメンテナンスを行います。新商品の品出しやプロモーション作成など、お客様が常に新鮮さや楽しさを感じていただける売り場づくりを意識しています!!
自分が作成した売り場から商品が売れ、数値として結果を残せることが売り場づくりの醍醐味です!!

15:00~

カウンセリング販売
医薬品のカウンセリング販売も行います!
登録販売者の資格を活かしながら、お客様の症状やお悩みをお聞きし、一人一人に適した商品を提案していきます。
お客様から感謝の言葉を言っていただけた時や、「この間提案してもらった薬がすごく良かったから常備薬としてまた買いに来たよ」と言っていただけた時はすごくやりがいを感じました!

16:00~

退勤後は同じお店のスタッフと飲みに行ったり、同期や友人と予定を合わせてご飯を食べに行ったりします。早番の日は朝が早くて大変ですが、その分早く退勤できるのでプライベートの時間を充実させることができます!!

現在の仕事内容

・医薬品のカウンセリング販売・売り場メンテナンス
・後輩社員やアルバイトの指導・育成
・店長不在時の店長代行業務
・リクルーター活動


今の仕事のやりがい

医薬品のカウンセリング販売にやりがいを感じています。
かぜ薬のカウンセリング販売を行った際、お客様の症状やお悩みをお聞きし、お客様に適した商品をご提案しました。後日、同じお客様がご来店し、「この間オススメしてもらった薬すごく効き目が良かったから常備薬としてまた買いに来たよ」と言っていただけました。
登録販売者の資格取得で得た知識を活かし、お客様から感謝の言葉をいただけることがこの仕事のやりがいです!!


この会社に決めた理由

若手のうちからチャレンジできる環境があるところです。
4年目から店長として働いている人や、早い人だと3年目の8月くらいから店長として活躍されている方がいます。また、社内公募制度を利用することで若手のうちから様々な事にチャレンジしていける環境があります。
実際に現在2年目の自分もリクルーターとして店舗業務では経験できないような様々な事を経験させてもらっていて、自分のやりたい事を形にできています!!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トモズ(住友商事グループ)【総合職・管理栄養士・医療事務職】の先輩情報