最終更新日:2025/7/24

タツタ電線(株)

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 事務・管理系

働きやすい会社です

  • F.G
  • 2011年入社
  • 兵庫県立大学大学院
  • 工学研究科 物質系工学専攻
  • ワイヤー&ケーブル事業本部 生産管理部
  • 事務職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ワイヤー&ケーブル事業本部 生産管理部

  • 仕事内容事務職

現在の仕事内容

電線事業部門の生産管理部にて、生産計画と材料発注業務を担当しています。
生産計画業務では部署内外の多くの担当者とコミュニケーションを取りながら製造予定を作成し、計画通り製造ができているか進捗管理をしています。
また、材料発注業務では製造に必要な材料を過不足なく発注する為に、電線製造工場の各設備の稼働状況や日々の受注動向を把握するようにしています。


入社を決めた理由

入社を決めた理由は4つあります。
1.電線というインフラに携わる安定した事業基盤があること
2.電線事業に加え、スマートフォン向け部品といった最先端の技術にも目を向けた事業展開であること
3.先輩社員や面接官等、社員の雰囲気から働きやすい環境と感じたこと
4.福利厚生が充実していること
特に3.については採用面接の時に感じた雰囲気と入社後に実際に感じた雰囲気に差異が無く、安定して落ち着いた環境で働けています。


入社して良かったところ

部署内外を問わず面倒見が良い先輩や上司が多いので分からない事があっても困る事がありません。
安定した事業基盤でありながら新しい事にもチャレンジできる会社です。
また、テレワークや時差出勤の導入をはじめ、ワークライフバランス向上を重視した企業風土なので十分な感染症対策を取りながら仕事と趣味の両立ができています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. タツタ電線(株)の先輩情報